必須!朝楽!欠かせないお弁当のおかず

美ん來亭 @cook_40105011
「お肉は焼いてから冷凍」これがあるだけで何にでも活用出来で朝のお弁当が数段楽に!
このレシピの生い立ち
とにかく朝楽なお弁当のおかずを考えて。
必須!朝楽!欠かせないお弁当のおかず
「お肉は焼いてから冷凍」これがあるだけで何にでも活用出来で朝のお弁当が数段楽に!
このレシピの生い立ち
とにかく朝楽なお弁当のおかずを考えて。
作り方
- 1
お弁当に欠かせない薄切り肉は冷凍して置く…のではなくて、
「焼いてから冷凍」して置きます。 - 2
まとめて作ると便利なので2パック位をフライパンで焼いて、焼肉のタレをかけてしっかり煮詰める。
- 3
出来上がり。
これをお弁当一回量位をラップに分けて冷凍しておくと… - 4
レンジでチンするだけでおにぎらずの具に。
(焼肉、青しそとチーズ美味しいですよ) - 5
牛肉薄切りならキムパ(韓国海苔巻き)や、
- 6
ビビンバにも…。
- 7
焼肉弁当は当たり前。笑
コツ・ポイント
焼肉のタレの水分を飛ばし、しっかり煮詰めて味をつけておくのがポイント。
焼いてあればチンするだけで朝は楽々です!
似たレシピ
-
残った冷凍ポテトでお弁当のおかず! 残った冷凍ポテトでお弁当のおかず!
メインの付け合わせに使うポテトってどうしても残りますよね。残り物の活用で立派な一品の完成です。巻いておけば朝は簡単! senさん -
-
-
-
-
-
朝が楽❗️弁当は 冷凍ストックが便利‼️ 朝が楽❗️弁当は 冷凍ストックが便利‼️
お弁当のおかずって朝作るのは大変❗️作り置きして冷凍保存したら朝が楽になりますよね。コレは市販のナポリタンですがね(笑) カントリンブンブン -
毎日のお弁当(14) 毎日のお弁当(14)
すきやきを作るときなどにこっそり3枚お肉をとっておきます。出しちゃうと食べられてしまうから、事前に。。。そのお肉で野菜を巻いて、焼肉のたれをかけて冷凍しておいたものを使用しました。 のんぷ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19875458