ミニシュネーバーレン

夜食LOVE
夜食LOVE @cook_40269229

クッキーやパイのような生地を揚げて作るドイツのお菓子です。
一口サイズで食べやすくしてみました。
このレシピの生い立ち
シュネーバーレンが食べたくなったのですが、
なかなか日本では難しいようで、私のバイブル的本、八木淳司著「マイスターのウィーン菓子」内のレシピを参考にアレンジしてみました。

ミニシュネーバーレン

クッキーやパイのような生地を揚げて作るドイツのお菓子です。
一口サイズで食べやすくしてみました。
このレシピの生い立ち
シュネーバーレンが食べたくなったのですが、
なかなか日本では難しいようで、私のバイブル的本、八木淳司著「マイスターのウィーン菓子」内のレシピを参考にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさん出来ます
  1. 強力粉 180g
  2. 薄力粉 180g
  3. 全卵(無くても可) 10g
  4. サラダ油 100g
  5. 80g
  6. ラム酒(ブランデー・ウイスキー代用可) 20g
  7. 5~10g
  8. 砂糖(無くても可) 20g
  9. 打ち粉(強力粉) 適宜
  10. 揚げ油 適宜
  11. ここからはお好みで
  12. 仕上げ用粉砂糖 適宜
  13. 仕上げ用ココア 適宜
  14. 仕上げ用チョコレート 適宜

作り方

  1. 1

    打ち粉をのぞく、材料すべてを混ぜる。

  2. 2

    ある程度まとまるまでこねる。
    (パンのようにしっかりこねる必要はありません、大体でOK)

  3. 3

    打ち粉をふって、麺棒などで、薄くのばし、1cmほどにカットする。

  4. 4

    引き解け結びの要領で、やさしく、くるっとまるめる

  5. 5

    180度ぐらいの油でこんがり揚げる。

  6. 6

    粗熱を取って・・・。

  7. 7

    粉砂糖などでコーティングしたら出来上がりです!

コツ・ポイント

仕上げのコーティングはドーナツなどの要領で。
生地じたいは甘いものではないので、
スパイス(コショウ、パプリカなど)を振って、お酒の肴にしても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夜食LOVE
夜食LOVE @cook_40269229
に公開
食べたいものが近く似ない?お取り寄せで時間がかかる?だったら作ればいいじゃない!!で色々作ってみて美味しかったらレシピUPしていこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ