作り方
- 1
だしを作る。昆布と水を一晩置いたものを沸騰させる。鰹ぶしを加えます。
- 2
①を漉します。♢を加える。
- 3
だし用の材料は二番だしに…♪野菜,茸,豆腐など具材を切って煮ておく。
- 4
椎茸は星型,人参、豆腐はハートにし、くずをつくねに入れるため、みじん切りにします。
- 5
豆腐をホイッパーでなめらかにする。みじん切り人参,椎茸も加えていく。
- 6
つみれの材料をすべて合わせ、箸でぐるぐるする。
- 7
つみれを大さじスプーン1杯(約40g)ですくい、鍋に入れていく。型抜きした椎茸,人参も加え蓋をし、しばらく蒸す。
- 8
飾りの準備をする。大根おろしで形を作り、海苔を切って乗せていく。ハム,チーズで飾って完成☆
コツ・ポイント
大根おろしアートは難しいので、上に海苔やハムを乗せてごまかしました^ ^ 笑 つみれに合うので、最後に大葉を散らすのですが生姜のかわりにつみれに入れても。
似たレシピ
-
-
大根おろしアート*妖怪ウォッチのデコ鍋 大根おろしアート*妖怪ウォッチのデコ鍋
妖怪ウォッチからジバニャン&ウィスパーの大根おろしアートのデコ鍋。お鍋に使う食材を生かして作ります♪ momoキャラ料理家 -
-
-
-
大根おろしでデコ鍋★妖怪ウォッチ 大根おろしでデコ鍋★妖怪ウォッチ
大根おろしアートに初挑戦してみました!ジバニャンはにんじんおろしも混ぜています。子供も喜ぶあったかミルフィーユ鍋です ★azuazu★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19878971