作り方
- 1
大根おろしを絞り、(上から)体、頭、顔に分ける。顔分部には少量の醤油を混ぜて顔の形に形成しておく。
- 2
体の分部をふんわりと置く。
- 3
顔の分部をその上に乗せる。
- 4
3の上に頭の分部をふんわりと乗せる。
- 5
エリンギをカットして角の分部を作る。
- 6
海苔で顔パーツを付ければ完成。
コツ・ポイント
今回は鍋ですが大根おろしの合う物なら何にでも♪
顔の分部のみ水分を忘れずに絞って下さい。
角の分部は今回はエリンギですがある物で代用して下さい。
似たレシピ
-
ひつじの親子の大根おろしアート鍋♡ ひつじの親子の大根おろしアート鍋♡
2015年の干支、羊!今年のお鍋に最適!大根おろしのもこもこ具合に羊のフワフワ感がピッタリで可愛く簡単にできました! ゆかちゃい♡ -
-
-
-
-
-
-
大根おろしアート*妖怪ウォッチのデコ鍋 大根おろしアート*妖怪ウォッチのデコ鍋
妖怪ウォッチからジバニャン&ウィスパーの大根おろしアートのデコ鍋。お鍋に使う食材を生かして作ります♪ momoキャラ料理家 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20363980