ラッキョウとちくわの天ぷら
気分を変えて、天ぷらにしてみたら、よいおかずになりました。
このレシピの生い立ち
ラッキョウを、おかずとして食べたくて。
作り方
- 1
ちくわ1本を三等分に切る。
- 2
切ったちくわの穴に、ラッキョウを1個入れる。
- 3
水で溶いた天ぷら粉を付けて、揚げる。
- 4
揚げあがったものに、青のりをかける。
コツ・ポイント
天ぷら粉の代わりに、小麦粉と卵を使ってもよいですよ。仕上げに軽く塩コショウをしてもよいですね。ラッキョウが大きいときは。ちくわの穴に合わせて切ってね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ちくわの天ぷら*磯の香り~ ちくわの天ぷら*磯の香り~
母の子供の頃のお気に入りのおかずだったらしいです(^^)冷めても美味しいから給食やお弁当にもよく登場してたんだって~!! なるほど、美味しい◎つまみぐいが止まらなくなります(^^;) ミミナ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19882307