フライパンで簡単✿牛肉と菜花のおこわ

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

牛肉を炒めたフライパンで炊いて、牛肉の旨味を余すところなくお米に吸わせちゃいます♪あと入れ生姜と菜花が良いアクセントに✿
このレシピの生い立ち
おこわにハマり中。
牛肉が安かったので、季節の菜花と合わせてみました。

フライパンで簡単✿牛肉と菜花のおこわ

牛肉を炒めたフライパンで炊いて、牛肉の旨味を余すところなくお米に吸わせちゃいます♪あと入れ生姜と菜花が良いアクセントに✿
このレシピの生い立ち
おこわにハマり中。
牛肉が安かったので、季節の菜花と合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もち米 2合
  2. 牛肉(切り落とし) 150g
  3. ☆酒 大さじ2
  4. ☆しょうが汁 小さじ1
  5. 菜花 50g
  6. むき枝豆 30g
  7. ■牛肉炒め用
  8. ごま 大さじ1
  9. しょうが(千切り)① 5g
  10. ○みりん 大さじ1
  11. ○醤油 大さじ1
  12. ■もち米調味用
  13. △酒 小さじ1
  14. △醤油 小さじ1
  15. 250ml
  16. ■あと混ぜ
  17. しょうが(千切り)② 5g

作り方

  1. 1

      ✿下準備✿

  2. 2

    もち米は洗い20分水に浸ける。
    20分たったらザルに上げ、水を切る。

  3. 3

    牛肉は大きければ一口大に切り、☆を揉み込んでおく。

  4. 4

    菜花はさっと茹でて水に取り、絞るってざく切りに。
    花の部分は飾り用に取り分けておく。

  5. 5

    枝豆は茹でて実を取りだす。冷凍なら解凍しておく。

    ショウガ10gは、なるべく細かい千切りにして半分に分けておく。

  6. 6

      ✿調理開始✿

  7. 7

    フライパンにごま油とショウガ半量を入れ軽く炒め、牛肉を入れて炒める。(中火)

  8. 8

    牛肉の色が変わったら、○を入れ汁気がほとんど無くなるまで炒める。

  9. 9

    炒めた牛肉は皿に取り上げておく。

  10. 10

    牛肉を炒めたフライパンに水を入れ、ヘラでフライパンに付いた旨味をこそげとる。

  11. 11

    もち米と△を入れ、表面をならし、蓋をして強めの中火にかける。
    十分に沸騰したら弱火にして蓋をして10分炊く。

  12. 12

    10分たったら火を止め、そのまま5分蒸らす。

  13. 13

    5分たったら、牛肉・菜花・枝豆・残りのショウガを広げるように入れ、さらに5分蓋をして蒸らす。

  14. 14

    ふんわりと混ぜて、器に盛る。
    4で残しておいた花の部分を天盛りにする。

コツ・ポイント

・ショウガ汁は、ショウガをすりおろして絞ります。つまり10g+ショウガ汁分が必要。
・ショウガは繊維に添って切ると口当たりが良いです。
・あと混ぜする事で、牛肉はふんわり、ショウガは存在感のある仕上がりとなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ