ごぼうと豚肉の炊き込みおこわ風

hutaai @cook_40048443
具材を別に煮るのが面倒な時に、全部入れて炊いちゃえ~!という炊飯器任せのごはんです。
このレシピの生い立ち
豚肉と野菜を別に煮るのが面倒だったので…
ごぼうと豚肉の炊き込みおこわ風
具材を別に煮るのが面倒な時に、全部入れて炊いちゃえ~!という炊飯器任せのごはんです。
このレシピの生い立ち
豚肉と野菜を別に煮るのが面倒だったので…
作り方
- 1
精白米ともち米は合わせてとぎ、ザルにあげておく。
- 2
ごぼうはささがきか、粗みじん切りにする。(写真は4ツ割にして刻んだもの)
- 3
人参は、太目のせん切りにする。
- 4
豚肉は5mm幅ぐらいに切る。
- 5
炊飯器に米を入れ、○印を入れてメモリにあわせ、ひと混ぜする。
- 6
上に②、③、④を乗せ、普通に炊飯する。
- 7
枝豆は解凍して鞘から出しておく。
- 8
炊きあがったごはんに枝豆を混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
⑥で具を上に乗せた後はかき混ぜないこと。
枝豆は⑥で入れてしまってもいいが、後から混ぜた方が綺麗。
炊き込みモードで炊飯してもよい。
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で 具たくさんな鶏ごぼうおこわ 炊飯器で 具たくさんな鶏ごぼうおこわ
具を煮たら、お米と一緒に炊飯器へ。もちもちご飯と甘辛い具がよく合います。2014.2.2話題入り、感謝です。 sachieママ -
切り餅で!おこわ風★鶏ごぼう混ぜごはん 切り餅で!おこわ風★鶏ごぼう混ぜごはん
余った切り餅で簡単におこわが出来ちゃいます!ご飯を炊いてる間に混ぜご飯の具を作るので時間の節約にも★冷めても美味しい!紫の蝶
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19373073