なるべく汚さずに、小イワシ刺身をさばく

ShimShim @cook_40161337
手やまな板に臭いが付かないように考えてみました。参考になれば幸いです。
このレシピの生い立ち
小イワシの刺身が大好きなんですが、手に臭いが付くのが嫌だったので。
作り方
- 1
新聞紙を敷いて、
ゴム手袋を装着! - 2
小イワシのパックを裏返す
- 3
ラップを拡げる
- 4
パックを取る
- 5
色々試しましたが、こそげる道具は軽量大さじスプーンに落ちつきました(薄くて硬いものが良い)
- 6
スプーンを頭・エラの付け根に押し込む
(骨に当たるまで) - 7
尾の方向に軽く押し付けながら引く
- 8
裏側も同様に
- 9
はがした身は
冷やしたトレイに
置く - 10
頭と内臓はラップの隅に避けておく
- 11
最後に頭と内臓を
敷いていたラップでくるんで捨てる - 12
小骨はナンプラーで味付けして素揚げしてます。
(お好みでみりん)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19883017