棒々鶏☆焼肉のタレ&ゴマドレで作れるよ♪

☆ウマウマ亭☆
☆ウマウマ亭☆ @umaumatei

タレは『焼肉のタレ』と『ゴマドレ』を混ぜるだけ(^∇^)☆

手抜きだけど 、味は市販のタレに負けないよ~♪
このレシピの生い立ち
本来なら棒々鶏のタレに入れる『練りゴマペースト』。でも、この料理以外に使いこなせなかったので(>_<)

棒々鶏☆焼肉のタレ&ゴマドレで作れるよ♪

タレは『焼肉のタレ』と『ゴマドレ』を混ぜるだけ(^∇^)☆

手抜きだけど 、味は市販のタレに負けないよ~♪
このレシピの生い立ち
本来なら棒々鶏のタレに入れる『練りゴマペースト』。でも、この料理以外に使いこなせなかったので(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ささみ 2本
  2. もやし 1袋
  3. きゅうり 1本
  4. 【合わせダレ】
  5. ●焼き肉のタレ、ゴマドレ 各大さじ2
  6. ◎生姜、白ゴマ、豆板醤 お好みで
  7. トマトレタス 適量

作り方

  1. 1

    鶏ささみに酒大さじ1をかけ(←酒無しでも大丈夫☆)、ラップに包む。

    500wのレンジで2分、火が通ったらほぐしておく。

  2. 2

    きゅうりは千切り、もやしはフォークで袋に数ヶ所穴をあけ、袋に入れたまま500wのレンジで2分→水で冷やしザルに出す。

  3. 3

    【合わせダレ】●を混ぜる。焼肉のタレとゴマドレだけで十分美味しい♪

    ◎生姜、白ゴマ、豆板醤はお好みで~☆

  4. 4

    今回は、

    生姜(すりおろす)→1㎝
    白ゴマ、豆板醤→各小さじ半分

    程度入れましたが、毎回適当です(((^_^;)

  5. 5

    全ての具を冷蔵庫で冷す。

    ☆きゅうり&もやしは水が出るので、盛付けするまで、ささみと別に冷した方が良いです(^∇^)

  6. 6

    食べる直前に盛付け、タレをかける。

    ☆『焼肉のタレ』と『ゴマドレ』は何でもOKです(^∇^)☆

  7. 7

    ☆『もやし』に軽く下味(ポン酢であえる)をつけても美味しいです。

  8. 8

    2015.01.09

    話題入り感謝♪

コツ・ポイント

食べる直前まで良く冷し、もやしの水分をしっかり切ってて下さい♪

これ以上、簡単に出来ないほど簡略化してますが、鶏ささみ&もやしは電子レンジより、お鍋で茹でた方が絶対美味しいです(←それでも私はレンジ派ですが((^_^;) 笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ウマウマ亭☆
に公開
2014年6月5日openお酒大好き夫婦と小学2年男の子の3人家族❤静岡県のお茶畑で田舎暮らしを満喫中(◍•ᴗ•◍)和食と野菜が大好きな夫、パクチーでも何でも食べる野菜と魚が大好きな息子、私はメキシコ、タイ、ベトナム料理が大好きです❤
もっと読む

似たレシピ