母の味 筍シュウマイ

幽
@cook_40023809

親戚から頂く採れたての筍を茹でて、これでもかと入れて作ります♪
このレシピの生い立ち
タケノコの季節になるとよく母が作ってくれました。筍を見ると条件反射のようにシュウマイを作ろうと思います。あっさりとくどさの無い味で、いくらでも食べられます。私たち家族は他の市販のシュウマイが食べられなくなりました(^^;

母の味 筍シュウマイ

親戚から頂く採れたての筍を茹でて、これでもかと入れて作ります♪
このレシピの生い立ち
タケノコの季節になるとよく母が作ってくれました。筍を見ると条件反射のようにシュウマイを作ろうと思います。あっさりとくどさの無い味で、いくらでも食べられます。私たち家族は他の市販のシュウマイが食べられなくなりました(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40~50個くらい
  1. 豚挽肉 400g
  2. 茹で筍 好きなだけ
  3. 塩・砂糖 各小1
  4. 酒・ごま 各小2
  5. 卵白(または全卵) 1個分
  6. 片栗粉 大1
  7. 胡椒 少々
  8. グリンピース 40~50個
  9. 焼売の皮 2袋

作り方

  1. 1

    茹で筍をひたすらみじん切りにします。
    ※分量は、豚挽き肉と同量ぐらいまでならお好きな量でOK

  2. 2

    全ての材料を粘りが出るまで混ぜます。

  3. 3

    シュウマイの皮を左手のひらに乗せ、スプーンで②をひとすくい乗せ、てっぺんにグリンピースを1粒乗せて押し込みます。

  4. 4

    次に、左手の親指と4本の指で輪っかを作り、その中にシュウマイを落とし込み、

  5. 5

    右手の親指と人差し指+中指の腹でシュウマイの上下を挟んで円柱形に形作ります。

  6. 6

    これを繰り返して下さい。

  7. 7

    蒸気の上がった蒸し器に入れて、強火で7~8分で出来上がりです♪

  8. 8

    熱々を召し上がれ(^^)

コツ・ポイント

包む肉種の量もお好みで、沢山入れて山盛りでも大丈夫♪  包む量により出来上がりの個数が変わって来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
幽
@cook_40023809
に公開
食べるのが何より大好きなので色々なものに挑戦していきたいです!
もっと読む

似たレシピ