ばっちり保冷で☆残り物で豪華バラ寿司弁当

♡chaaco♡
♡chaaco♡ @cook_40081069

前日に残ってしまったお刺身で豪華弁当を!漬けにしてしっかりと保冷すれば美味しく食べれます♡
このレシピの生い立ち
お刺身が大量に余った時に思いついてやってみました。清潔さと十分保冷を心がけて、無事に美味しく食べてもらえています!

ばっちり保冷で☆残り物で豪華バラ寿司弁当

前日に残ってしまったお刺身で豪華弁当を!漬けにしてしっかりと保冷すれば美味しく食べれます♡
このレシピの生い立ち
お刺身が大量に余った時に思いついてやってみました。清潔さと十分保冷を心がけて、無事に美味しく食べてもらえています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ☆醤油 大さじ2
  2. ☆酒 大さじ1
  3. ☆味醂 大さじ1
  4. ☆ワサビ(チューブ) 1-2センチ
  5. 刺身 あるだけ
  6. 卵焼き、キュウリ大葉など 適量

作り方

  1. 1

    ☆をボウルに入れて刺身の漬けタレを作る。

  2. 2

    1のタレに刺身を入れ、10-30分ほど漬け込んでおく。

  3. 3

    消毒スプレー等できれいにした容器(保冷弁当箱がオススメ)に酢飯を容器の半量入れる。

  4. 4

    刺身の漬けタレ少量を酢飯にかける。

  5. 5

    余った酢飯半量を容器に入れ、タレ少量をかける。

  6. 6

    タレに漬けておいたお刺身と、カットした卵焼き、キュウリや大葉等お好きな具材をトッピングする。

  7. 7

    仕上げにタレ適量を全体にかけて出来上がり!

  8. 8

    保冷バッグなどに入れて持っていく。十分すぎるくらいしっかりと保冷してください♬

コツ・ポイント

タレにワサビを入れて消毒効果に期待!お弁当なので、酢飯を2回に分けて入れてタレをかけることで、その場でワサビ醤油を好きな量かけれないのをカバー。長時間漬け込んでも大丈夫ですが、色の綺麗さを保つには30分以内の漬け込み時間でいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡chaaco♡
♡chaaco♡ @cook_40081069
に公開
お弁当レシピ、和食レシピ、ヘルシースイーツを研究中(*^^*)
もっと読む

似たレシピ