*☃*★ ローストポーク ★*☃* 無水調理♬

food town
food town @cook_40040268

手のかかるご馳走も圧力鍋で手早く簡単に作れます。無水調理なのでジューシー☆柔らかなローストポーク。クリスマスやおせちに♪
このレシピの生い立ち
我家のローストポークは無水調理です♪

*☃*★ ローストポーク ★*☃* 無水調理♬

手のかかるご馳走も圧力鍋で手早く簡単に作れます。無水調理なのでジューシー☆柔らかなローストポーク。クリスマスやおせちに♪
このレシピの生い立ち
我家のローストポークは無水調理です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉豚ブロック 500g(肩ロース、ロース、モモなど
  2. 大1~1.5
  3. 塩、胡椒 少々
  4. <漬けダレ兼ソース>
  5. 玉葱(みじん切りorすりおろし) 1個
  6. りんご(すりおろし) 1/4個
  7. 醤油 大2
  8. 大2
  9. にんにく、生姜(すりおろし 各1片

作り方

  1. 1

    豚ブロックは、串で数か所刺したら、塩胡椒する。

    ☝味が染み、火が通りやすくなります。

  2. 2

    ビニール袋に1の肉と<漬けだれ>を入れ、袋の上から数回揉む。
    ☝20~30分放置~

  3. 3

    30分後...
     鍋に油を敷き

  4. 4

    豚肉を取り出し、中火で表面を焼く。

    ☝漬けダレは取っておく
    ☝焦げが出ますが、ソースの旨味とコクになる♬

  5. 5

    <漬けダレ>を鍋に入れ蓋をし15分加圧します。
     ☝弱中火くらい。

  6. 6

    ...15分経ったら、火を消し20分放置...

  7. 7

    フタを開け、肉を取り出す。

     

  8. 8

    鍋の煮汁を煮詰めてソースにします。

  9. 9

    味見をし、好みの味に調える。
    ☝お好みでバターを加えて♬

  10. 10

    ✤肉を切り、ソースをかけて頂く。

コツ・ポイント

水の量が少ないので加圧を保てる最小限の火で加圧します。肉の量や、火力により状況が異なるので加圧時間は15分としました。串をさし肉汁が透明ならばOK.足りないようなら+5分加圧して下さい。熱が通り過ぎると煮豚みたいになりますので注意して。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
food town
food town @cook_40040268
に公開
私の料理はQuick SHORT RECIPE! 大切な人の笑顔がみたいから~看護師でありながら自身20万人に1人『食道アカラシア』という難病(珍病)で、普通に~一口食べれる事に目下幸せ♥感じる日々。食べれないストレスは料理を作って解消!☝2011/6~家族の為に糖質制限ダイエットとアンチエイジング目的のレシピも始めました ✿http://plaza.rakuten.co.jp/foodtown
もっと読む

似たレシピ