ローストポーク

りさ0927
りさ0927 @cook_40429081

ローストポークを簡単に失敗なく作れます
このレシピの生い立ち
ローストポークを思う存分食べたくて自分で作りました。

ローストポーク

ローストポークを簡単に失敗なく作れます
このレシピの生い立ち
ローストポークを思う存分食べたくて自分で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまねぎ 1個
  2. ニンニク 2片
  3. 豚かたまり ひとかたまり
  4. 少量
  5. 豚がひたるくらい
  6. 醤油 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2
  9. かんたん 大さじ1

作り方

  1. 1

    たまねぎとニンニクをみじんぎりにします。

  2. 2

    豚は塊のままフライパンで高温で焼き色をつけます。
    焼いた油あとで使うのでそのままで。

  3. 3

    表面がやけたらジップロックに豚とたまねぎとニンニクのみじんぎりした物を一緒にいれて、空気を抜いてくちを締めます。

  4. 4

    炊飯器に豚の入ったジップロックを入れ豚がきちんとつかるくらいの水をいれます。

  5. 5

    その水を少しだけ残して鍋に移し替えて沸騰させます。

  6. 6

    ぶくぶくと沸騰したら、水を残してあった炊飯器に豚を入れ沸騰したお湯をいれます。(火傷注意)

  7. 7

    あとは保温ボタンを押すだけ。
    今回はCOSTCOの豚ロースかたまり肉を使っているのでかなり大きいから5時間かかりました。

  8. 8

    中に火が通ったらなかのたまねぎとニンニクをフライパンにいれていためます。
    醤油、酒、砂糖、かんたん酢を入れる

  9. 9

    煮詰めて切った豚にかけたらできあがり

  10. 10

    保温時間は大きさで変えて下さい。スーパーなどで売ってる塊肉なら1時間半から2時間くらいで大丈夫だと思います。

コツ・ポイント

最初の段取りは手間ですが、炊飯器にいれておくだけなので後は楽です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りさ0927
りさ0927 @cook_40429081
に公開

似たレシピ