豚ロース切り身肉の照り焼き丼

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

豚ロース肉の照り焼きが食べたくなり、ロース肉を焼いて、照り焼き丼にしました。ロース肉とタレが絡み美味しくできました。
このレシピの生い立ち
豚肉が食べたくなり、ロース肉の切り身を焼いて照り焼き丼にしました。豚肉とタレがよく合い美味しくできました。

豚ロース切り身肉の照り焼き丼

豚ロース肉の照り焼きが食べたくなり、ロース肉を焼いて、照り焼き丼にしました。ロース肉とタレが絡み美味しくできました。
このレシピの生い立ち
豚肉が食べたくなり、ロース肉の切り身を焼いて照り焼き丼にしました。豚肉とタレがよく合い美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 温かいご飯1人分 200g
  2. 豚ロース肉切り身2枚 130g
  3. レタス 40g
  4. ミニトマト 3個
  5. 照り焼きのタレ
  6. 〇濃口醤油 大さじ1.5
  7. 〇みりん 大さじ1.5
  8. 〇酒 大さじ1.5
  9. 〇砂糖 小さじ1
  10. 焼く油
  11. オリーブ 小さじ1
  12. 豚肉の下味
  13. 塩、こしょう 各少々
  14. 小麦粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    豚ロース肉の脂身と赤身の間に包丁で切れ目を入れ、焼いたときに縮まないようにします。

  3. 3

    2の豚肉に塩、胡椒を軽く振り10分ぐらい置きます。

  4. 4

    レタスは細切りにし、ミニトマトは半分に切ります。

  5. 5

    3から10分経ったら、肉から出てきた水分をキッチンペーパーで綺麗にふき取ります。拭き取ったら小麦粉を両面にまぶします。

  6. 6

    フライパンを加熱しオリーブ油をひき5の豚肉の小麦粉を軽く払いとって並べ焼きます。

  7. 7

    両面を焼き色が付く位に焼きます。

  8. 8

    両面が焼けたら、キッチンペーパーで余分な油をふき取ります。

  9. 9

    〇を合わせて焼くタレを作ります。(好みの味に調整)

  10. 10

    8でフライパンが綺麗になったら9のタレを加えます。
    タレが全体に絡んだら火を止めます。

  11. 11

    温かいご飯を器によそります。

  12. 12

    ご飯の上に切ったレタスをちらします。

  13. 13

    12のご飯の上に10でタレの絡んだ豚肉をのせ、ミニトマトを飾ります。

  14. 14

    フライパンに残ったタレを全体に回しかけ完成です。

コツ・ポイント

17でレタスを乗せましたが、キャベツの千切りも美味しくできます。
〇の照り焼きのタレは好みの味に調整します。
10ではタレが焦げないように火を止め余熱でタレを絡めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ