鮭としめじとほうれん草の照り焼き丼

照り焼き丼が食べたくなり、鮭を使った照り焼き丼にしました。サラダほうれん草があったのでほうれん草も使ってみました。
このレシピの生い立ち
照り焼き丼が食べたくなり、生鮭を焼いてからタレを絡ませ丼ぶりにしました。サラダほうれん草は残っていたので使ってみました!
鮭としめじとほうれん草の照り焼き丼
照り焼き丼が食べたくなり、鮭を使った照り焼き丼にしました。サラダほうれん草があったのでほうれん草も使ってみました。
このレシピの生い立ち
照り焼き丼が食べたくなり、生鮭を焼いてからタレを絡ませ丼ぶりにしました。サラダほうれん草は残っていたので使ってみました!
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
バットに軽く塩を振り塩の上に生鮭を乗せ再び塩を振り10分置きます。
- 3
しめじは石づきを切り落としばらします。
- 4
サラダほうれん草は洗って水気を切り、根元を少し切り落とし2㎝位の長さに切り、プチトマトは半分に切ります。
- 5
〇を合わせてタレを作っておきます。
- 6
2から10分経ったら生鮭を軽く水洗いをして、キッチンペーパーで水気をよくふき取ります。
- 7
6の生鮭に小麦粉をまぶします。
- 8
フライパンを熱してオリーブ油をひき7の鮭の余分な小麦粉を払い落とし皮目から焼きます。
- 9
両面に焼き色が付いたら余分な油をキッチンペーパー等でふき取ります。
- 10
フライパンが綺麗になったらしめじを入れます。
- 11
5で作っておいたタレを加えます。
- 12
11にアルミで落し蓋を作り乗せ2分間蒸し煮にして火を止めます。
- 13
器に温かいご飯をよそります。
- 14
13のご飯の上に4で切ったサラダほうれん草を乗せます。
- 15
14の上に12の落し蓋を取り鮭としめじを盛り付けます。
- 16
フライパンに残ったタレを全体に回しかけプチトマトを飾り完成です。
コツ・ポイント
ほうれん草は、生で食べられるサラダほうれん草を使いました。
生鮭は塩を振り10分置い洗い、水気を拭きとり小麦粉をまぶします。
12で蒸し煮にして完全に鮭に火を通します。
〇のタレは好みに調整します。
似たレシピ
-
-
豚小間切れ肉の照り焼き丼ミニアスパラ添え 豚小間切れ肉の照り焼き丼ミニアスパラ添え
照り焼き丼が食べたくなり、冷蔵庫にあった豚小間切れ肉とミニアスパラで作りました。タレの味がご飯にあい美味しかった♪ はなおじさん -
-
-
-
フライパン1つ☆鮭ときのこの照り焼き丼♫ フライパン1つ☆鮭ときのこの照り焼き丼♫
秋鮭がおいしぃ季節☆切り身で簡単に生姜をきかせた丼に♫きのこも沢山、お野菜も乗せて☆お弁当にもOK( '∇^*) ★じゅりあ☆ -
豚肉・照り焼き丼☆大根の葉生姜 豚肉・照り焼き丼☆大根の葉生姜
鶏肉の照り焼きを作ろう!と冷凍庫を開けたらいつの間にか無くなっていた…。そこで豚肉(一口カツ用)があったので代用してどんぶりにした。菜っ葉が欲しかったので大根の葉を塩漬けし水気を切って生姜おろしとあえて丼に添えた。甘くて美味しい丼です。 ここあっち -
-
その他のレシピ