アレでひと手間!とろ〜りアップルパイ*

Smaczne♡
Smaczne♡ @cook_40090598

とろとろの秘訣はなんと片栗粉♪ 食べればわかるこの違い!!!
何かとあれば良く作る、自慢のリピレシピです(◍•ᴗ•◍)
このレシピの生い立ち
マク◯ナルドさんのような、とろとろなアップルパイが作れないかと思い立ちました^^
冷めてしまっても、もう一度トースターで軽く焼けば美味しく頂けます。
家で作ったとは思えない!と、みんなに大好評でした♪

アレでひと手間!とろ〜りアップルパイ*

とろとろの秘訣はなんと片栗粉♪ 食べればわかるこの違い!!!
何かとあれば良く作る、自慢のリピレシピです(◍•ᴗ•◍)
このレシピの生い立ち
マク◯ナルドさんのような、とろとろなアップルパイが作れないかと思い立ちました^^
冷めてしまっても、もう一度トースターで軽く焼けば美味しく頂けます。
家で作ったとは思えない!と、みんなに大好評でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍パイシート 大2枚
  2. りんご 2個
  3. 砂糖 大1
  4. はちみつ 大2
  5. レモン汁(ポッカレモン) 小1
  6. シナモンパウダー お好みの量
  7. 水溶き片栗粉(水10ccの片栗粉小2) 適量

作り方

  1. 1

    りんご・砂糖・はちみつを鍋にいれ火をかける。

  2. 2

    だいぶりんごに火が通ってきたらレモン汁とシナモンパウダーを加える。

  3. 3

    最後に水溶き片栗粉を入れてとろみを出したらフィリングの完成

  4. 4

    フィリングを冷やしておく(時間がなければ省いてもいい作業です)

  5. 5

    冷凍パイシートをパイの型に広げ、フィリングを入れる。

  6. 6

    その上にもう一枚のパイシートをかぶせる。
    (網目模様にしたり、線を加えたりと、アレンジすると楽しいです)

  7. 7

    卵黄を表面の生地に塗り、200度のオーブンで20分焼けば完成です!

  8. 8

    網目状にするとこんな風に!

  9. 9

    友達や大切な人への誕生日にも♪

コツ・ポイント

片栗粉はダマにならないよう、よく溶いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Smaczne♡
Smaczne♡ @cook_40090598
に公開
Smaczne “スマッチネ”♡とはポーランド語で美味しいの意味。ポーランドに1年間留学してました。
もっと読む

似たレシピ