★刺身ワカメと〆鯖の葱和え★

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

お刺身ワカメと〆鯖を葱&ごま油&ポン酢を混ぜたタレで和えました。箸休めや、おつまみに…副菜にもok♪
このレシピの生い立ち
我が家の買い物は基本週に1度まとめ買いをするのですが、娘も旦那さんも〆鯖が大好きなので安い〆鯖を沢山買います。でも切って出すだけだと飽きちゃうので、色々アレンジしています。今回は、私用に買ってきたお刺身ワカメとのドッキングです!

★刺身ワカメと〆鯖の葱和え★

お刺身ワカメと〆鯖を葱&ごま油&ポン酢を混ぜたタレで和えました。箸休めや、おつまみに…副菜にもok♪
このレシピの生い立ち
我が家の買い物は基本週に1度まとめ買いをするのですが、娘も旦那さんも〆鯖が大好きなので安い〆鯖を沢山買います。でも切って出すだけだと飽きちゃうので、色々アレンジしています。今回は、私用に買ってきたお刺身ワカメとのドッキングです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (小)1匹
  2. 刺身わかめ 200g
  3. (みじん切り) 10センチ分
  4. ※ポン酢 大さじ4~5
  5. ※ワサビ 2センチ
  6. ※顆粒だし 小さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 白ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    〆鯖は5ミリ幅にスライスし、生わかめは一口大に切ります。

  2. 2

    ※をよ〜くよ〜く混ぜ合わせてタレを作ります。

  3. 3

    お皿に刺身わかめを盛り、その上に〆鯖をのせ、工程2のタレをかけて、その上に白ごまをふりかけて出来上がりです。

  4. 4

    中華風にしたい場合はごま油大さじ1→小さじ2に、ワサビ2㌢→ラー油小さじ1に、
    顆粒だし小さじ1→顆粒ガラだし小さじ1に

コツ・ポイント

★切って→混ぜて→盛るだけの、凄くシンプルな調理法です♪
★〆鯖は安〜い物でokですよ!むしろ安い方が…

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ