m小松菜の漬物

*misacoro* @misacoro
冷凍するだけ!まるで野沢菜のようなお漬物です^^
このレシピの生い立ち
小松菜が安く手に入ったので、いつもと違う活用方法がないか考えました。
出た汁にはビタミンやカリウムが入っているので、チャーハンや、ピラフ、塩焼きそば、うどんの汁などに入れて使っています。
m小松菜の漬物
冷凍するだけ!まるで野沢菜のようなお漬物です^^
このレシピの生い立ち
小松菜が安く手に入ったので、いつもと違う活用方法がないか考えました。
出た汁にはビタミンやカリウムが入っているので、チャーハンや、ピラフ、塩焼きそば、うどんの汁などに入れて使っています。
作り方
- 1
洗った小松菜を5ミリ幅に切る。
- 2
ポリ袋に①、塩、水、お好みで種を除いた鷹の爪を入れて混ぜ、平らにならして冷凍庫で半日以上冷凍させる。
- 3
食べる前日〜1時間前に冷蔵庫に入れ、解凍して水気を切れば完成!
- 4
納豆とごま油で混ぜてもおいしいです!
- 5
わさびと納豆もおすすめ。
- 6
野沢菜風のチャーハン。レシピID : 20273775
コツ・ポイント
*健康のために塩小さじ2/3くらいで作っても。
*冷凍が面倒な方は、冷蔵庫で12時間ほど置いても。冷凍するよりも生の食感が残りますが、うちでは好評でした。
*だし巻き卵の中に入れたり、豆腐にのせて鰹節と醤油をかけたりしてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単 人気常備菜 小松菜の漬物 大量消費 簡単 人気常備菜 小松菜の漬物 大量消費
小松菜が激安だったので買い占め!日持ちさせたいのでお漬物にしました。混ぜご飯にも出来るしご飯のお供に最高です三児の母奮闘中
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19917321