暑い夏に!ゴーヤとツナ缶のくたくた煮

ぺんぺんママ @cook_40045154
豊作のゴーヤをツナ缶とつくだ煮風にくたくたに煮てみました。下ゆでするので苦味がマシになり、米がすすみます。夏バテ解消!
このレシピの生い立ち
家庭菜園&緑のカーテンのゴーヤがたくさんプラプラとなり、豊作☆しかし!好きでも毎日チャンプルーも飽きる・・・で佃煮風にクタクタに煮てみました。これがごはんにあいます~
作り方
- 1
ゴーヤを縦割りにしワタをとりのぞく。1㎝幅に切る
- 2
鍋に湯を沸かし、わいたら、ゴーヤをいれ3分ゆでる
- 3
ツナ缶の油を軽くきる。
*の調味料と水をいれわいたらツナとゆであがったゴーヤをいれる - 4
はじめは中火で再度わいたら弱火にする。水気が半分くらになったらみりんをいれる。
水気がみえなくなるくらいで火を止める - 5
冷えたら、タッパーなどにうつし、冷蔵庫で保存します。
3日程度は十分もちます。というか我が家では3日分しかないです(笑)
コツ・ポイント
ツナ缶は油漬けの方がおいしいかとおもいます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
いちばん簡単*白菜とツナのくたくた煮 いちばん簡単*白菜とツナのくたくた煮
蓋して煮るだけ!お料理初心者さんにもオススメ^ ^白菜の甘〜いダシと舞茸の旨味たっぷり!ツナが入って子供ウケする味です yukasato -
切って煮るだけ☆白菜とツナのくたくた煮 切って煮るだけ☆白菜とツナのくたくた煮
白菜をざくざく切って、ツナと一緒に煮るだけなのに、こんなに美味しくていいの!?忙しい日のおかずにいかがですか。 さるちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19926278