夏をのりきろう!ゴーヤのくたくた煮

日々たのしごはん @cook_40055073
水分が多く体を冷やす働きのあるゴーヤは、夏バテ防止にもってこい。ビタミンCもたっぷりです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを沢山いただいて、消費するにはと思っていたときに、たまたま雑誌にのっていて。お砂糖やみりんも加えていたけれど、お醤油だけで作ってみると、ゴーヤの苦味や旨味が際立って、その後我が家の夏の定番になりました。お酒のおつまみにもいいですよ。
夏をのりきろう!ゴーヤのくたくた煮
水分が多く体を冷やす働きのあるゴーヤは、夏バテ防止にもってこい。ビタミンCもたっぷりです。
このレシピの生い立ち
ゴーヤを沢山いただいて、消費するにはと思っていたときに、たまたま雑誌にのっていて。お砂糖やみりんも加えていたけれど、お醤油だけで作ってみると、ゴーヤの苦味や旨味が際立って、その後我が家の夏の定番になりました。お酒のおつまみにもいいですよ。
作り方
- 1
半分にして種をとったゴーヤを3ミリ程の厚さに切っておく。
- 2
鍋にごま油を熱して、ゴーヤをいためる。
- 3
油が全体にまわったら、醤油と同量の水を合わせ鍋にいれる。
- 4
煮たったら火を弱め、アルミホイルで蓋をして弱火で5分程煮詰めていく。
- 5
かつおぶしを加えてよく混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
シンプルなお料理なので、調味料にこだわって、美味しい食材を使うと仕上がりがアップしますよ。
似たレシピ
-
暑い夏に!ゴーヤとツナ缶のくたくた煮 暑い夏に!ゴーヤとツナ缶のくたくた煮
豊作のゴーヤをツナ缶とつくだ煮風にくたくたに煮てみました。下ゆでするので苦味がマシになり、米がすすみます。夏バテ解消! ぺんぺんママ -
風邪撃退&大量消費!白菜のくたくた煮 風邪撃退&大量消費!白菜のくたくた煮
白菜の芯、圧力かけてみたらこれが美味しかった。豚肉のビタミンB、白菜のビタミンC、しょうがでで風邪予防できたらいいな~!活力なべFUN
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18576093