トウモロコシが美味しく味わえる茹で方

しろいの大好き @cook_40055606
火を使うのは短時間。後は余熱で!トウモロコシの皮はパンパン、身はしゃっきしゃきで、トウモロコシ本来の甘みを実感できます♪
このレシピの生い立ち
いつもトウモロコシを分けていただく農家のおば様直伝のレシピです♪
2014/6/28新着レシピランキング1位!見てくれた皆様ありがとうございます(^O^)
トウモロコシが美味しく味わえる茹で方
火を使うのは短時間。後は余熱で!トウモロコシの皮はパンパン、身はしゃっきしゃきで、トウモロコシ本来の甘みを実感できます♪
このレシピの生い立ち
いつもトウモロコシを分けていただく農家のおば様直伝のレシピです♪
2014/6/28新着レシピランキング1位!見てくれた皆様ありがとうございます(^O^)
作り方
- 1
トウモロコシの皮を1枚だけ残して剥く。
- 2
大きめの鍋に塩を入れた水を火にかけ、沸騰したら、トウモロコシを入れてたまに転がしながら3分間茹でる。
- 3
3分経ったら湯からあげ、サランラップでぴったり包む。
- 4
冷めたら出来上がり♪しっとりぱんぱんのトウモロコシ(*^_^*)皮を剥いていただきましょう!
- 5
すぐ食べない分は、ラップごと冷蔵庫で3日間は持ちます。
コツ・ポイント
塩は少なめでトウモロコシ本来の甘みを引き出します!皮をむくときに1枚だけ残すのがポイントです♪
トウモロコシの糖度は収穫後、時間が経つほど落ちていくので、手に入ったらなるべく早く茹でましょう!
似たレシピ
-
-
-
とうもろこしのゆで方(水から) とうもろこしのゆで方(水から)
単純に「とうもろこしのゆで方」です。とうもろこしは皮をむくと鮮度が落ちていくので購入時は皮付きのまま自宅へ持ち帰ります。しかも時間がたつにつれて甘みはどんどんなくなります。購入後、とにかく早く調理してしまう(ゆでてしまう)のがBESTです! う り -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19929318