キャベカツ

豚カツに添えるキャベツを、お肉にはさんで揚げてしまいました。チーズも仕込んで。これが、なんとも美味しいのです!
このレシピの生い立ち
豚カツにキャベツはつきものですよね。だったら、一緒にしちゃってもいいかなって遊び心で作ってみました。ところが、これがなんともあっさりと食べられるのです!
キャベカツ
豚カツに添えるキャベツを、お肉にはさんで揚げてしまいました。チーズも仕込んで。これが、なんとも美味しいのです!
このレシピの生い立ち
豚カツにキャベツはつきものですよね。だったら、一緒にしちゃってもいいかなって遊び心で作ってみました。ところが、これがなんともあっさりと食べられるのです!
作り方
- 1
キャベツをせん切りにして、顆粒コンソメを混ぜてしばらくおく。
- 2
冷蔵庫から出したばかりの冷たい豚肉の横に切れ目を入れて、半分に開く。
- 3
肉と脂の間に包丁目を入れて筋切りする。肉の表面を、フォークなどでぐさぐさ刺しておく。
- 4
開いた肉に、軽く小麦粉をふる。1のキャベツの水気をしっかりとしぼり、チーズと一緒に豚肉にはさむ。
- 5
肉を引っ張るようにして包んで、小麦粉をふる。
- 6
小麦粉を同量の水でといたものに、5をくぐらせる。(普通は、卵液にくぐらせるところ。水どき小麦粉の方が軽く揚がる)
- 7
パン粉をはたきつける。
180度ぐらいに熱した油で、じっくりときつね色に揚げる。 - 8
トマトソースを作る。あらごしトマト1パックを小鍋に入れて、ローリエ、オリーブオイルを加えて煮詰める。
- 9
7で揚げたカツに、8のソースをかけて
あればバジルなどを飾る。できあがり! - 10
ナイフを入れると、しっとりキャベツとチーズがとろ~~り。
- 11
いただきま~~す!
コツ・ポイント
豚肉に切れ目を入れる時は、できるだけお肉が冷たいうちにさっさとやりましょう。お肉の温度が上がってくると切るのが難しくなります。切れ目を入れた後に、筋切りやぐさぐさに取りかかってくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
☆海苔巻きササミチーズカツ☆ ☆海苔巻きササミチーズカツ☆
ササミにチーズをはさんであげると、このままじゃ揚げてるときにチーズがながれちゃうな…と思い、海苔で巻いちゃいました☆海苔が味を引き立ててくれて、とってもおいしいですよ~(o ̄∀ ̄)ノ” ema -
-
-
-
-
その他のレシピ