キャベツカツ①

う☆543
う☆543 @cook_40054137

お肉なし、キャベツと豆腐のカツです!!キャベツの甘さがおいしい♪完全な揚げ物ではなく、揚げ焼きにします。
このレシピの生い立ち
お肉を使わずに、カツができないかな~と思ったのがきっかけです。始めは、豆腐を使いませんでしたが、小麦粉の量を減らして、さらにヘルシーにするために、豆腐に置き換えしました。
カツにすると、キャベツはまだ食べにくい娘も食べてくれます!!

キャベツカツ①

お肉なし、キャベツと豆腐のカツです!!キャベツの甘さがおいしい♪完全な揚げ物ではなく、揚げ焼きにします。
このレシピの生い立ち
お肉を使わずに、カツができないかな~と思ったのがきっかけです。始めは、豆腐を使いませんでしたが、小麦粉の量を減らして、さらにヘルシーにするために、豆腐に置き換えしました。
カツにすると、キャベツはまだ食べにくい娘も食べてくれます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. キャベツ 1/4玉
  2. 片栗粉 大さじ3
  3. 豆腐(絹ごし) 半丁
  4. 50cc
  5. 薄力粉 30g
  6. パン粉 適量
  7. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    キャベツをみじん切りにする。

  2. 2

    キャベツに片栗粉をまぶす。

  3. 3

    2に豆腐を加え、混ぜる。

  4. 4

    ☆印の材料を混ぜて、水溶き小麦粉を作る。(ドロっとして、スプーンですくうとボタボタゆっくり落ちるくらい)

  5. 5

    3に水溶き小麦粉を加えて、よく混ぜる。

  6. 6

    5の生地をスプーンですくって、パン粉の上に落とし、パン粉をまぶす。

  7. 7

    フライパンに厚さ1㎝ほどの油をしき、揚げ焼きにする。

  8. 8

    片面がいい焼き色になったらひっくり返して、もう片面も揚げ焼きに。
    いい焼き色になったら完成!!

コツ・ポイント

片栗粉は、玉ねぎオンリーのシュウマイを作ったときに使うと肉っぽさが出たので、今回も入れてみました。水溶き小麦粉があるからなくてもいいのかも??
水溶き小麦粉がキャベツ同士をつなぐので、あまりゆるくない方がいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
う☆543
う☆543 @cook_40054137
に公開

似たレシピ