スープジャーでもち麦粥 お茶漬け海苔で

GoGo島みかん @cook_40062377
スープジャーで一人分のもち麦入りおかゆでダイエット!ランチにいかが?お勧めはお茶漬け海苔!いい塩梅の味付けになります。
このレシピの生い立ち
もち麦買ったがいいわ、旦那が好きじゃない…1人で食べるためにおかゆ作ってます。
ランチジャーをあらかじめ温めておかなくても簡単にできる方法で。
スープジャーでもち麦粥 お茶漬け海苔で
スープジャーで一人分のもち麦入りおかゆでダイエット!ランチにいかが?お勧めはお茶漬け海苔!いい塩梅の味付けになります。
このレシピの生い立ち
もち麦買ったがいいわ、旦那が好きじゃない…1人で食べるためにおかゆ作ってます。
ランチジャーをあらかじめ温めておかなくても簡単にできる方法で。
作り方
- 1
私は容量350ccのものを使っています。
- 2
白米ともち麦をお好みの割合で大さじ3にする。今回は白米ともち麦は同量で黒米もすこーし加えました。
- 3
茶こしなどに合わせて入れてさっと水で洗う。
- 4
スープジャーに洗った米と沸かした熱湯300cc(ジャーに入る適量まで)を加えて軽く混ぜ、蓋を閉める。
- 5
朝つくって、お昼のランチには生米がちゃんとおかゆになっています。3時間経てばなんとかいけます。
2時間ではちょっと… - 6
お好きな食べ方で召し上がれ♡お茶漬け海苔がちょうどいい塩梅になってオススメ。本当に病人の時はそのままがいいですね…
- 7
お米だけ大さじ3で作ると普通のおかゆです。
コツ・ポイント
この配合は大体7分がゆです。でももち麦が入るので全体的にサラサラとした仕上がりです。もっとゆるい5分がゆがいいならそれぞれ大さじ1ずつにして下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19936391