スープジャーdeアツアツお粥

バニラ杏仁 @cook_40058115
熱々がKeepできるスープジャーで、簡単にねっとり美味しいお粥が作れます。ダイエット中のランチメニューにぜひ!
このレシピの生い立ち
スープジャーでリゾット・お粥ができる…との噂で、挑戦してみました。380mlあるので、満足感もありますよ。
スープジャーdeアツアツお粥
熱々がKeepできるスープジャーで、簡単にねっとり美味しいお粥が作れます。ダイエット中のランチメニューにぜひ!
このレシピの生い立ち
スープジャーでリゾット・お粥ができる…との噂で、挑戦してみました。380mlあるので、満足感もありますよ。
作り方
- 1
米は研いで水を切りスープジャーに入れます。
我が家は無洗米なのでそのまま入れます。 - 2
コーン、キノコ類などを入れる場合は、スープジャーに入れます。
ベーコンや干し貝柱はまだだよ。 - 3
米と具材が入ったジャーに、熱湯を注ぎ、グルグルグルと3回ほどかき混ぜてから、いったんお湯を切ります。
- 4
味付けです。ガラスープの素・塩を入れ、熱湯を蓋の線まで入れます。
ベーコンや干し貝柱を入れるなら、今! - 5
グルグルグル、と3回ほどかき混ぜて、蓋をします。底で米が固まりやすいのでほぐしてね。
- 6
4時間ほどで、ねっとり美味しいお粥が完成しています!しかも熱々!!
気を付けて召し上がれ!
コツ・ポイント
写真のスープジャーは、380mlサイズのものです。
1回目の熱湯はポット自体と米・具材を温めるため。これをしないと、お湯が冷めてしまうので、お昼に熱々が保てません。また、2回目の熱湯は、蓋の線まで入れてください。お湯が冷めにくいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スープジャーでもち麦粥 お茶漬け海苔で スープジャーでもち麦粥 お茶漬け海苔で
スープジャーで一人分のもち麦入りおかゆでダイエット!ランチにいかが?お勧めはお茶漬け海苔!いい塩梅の味付けになります。 GoGo島みかん -
☆中華粥風お粥☆食べやすい☆スープジャー ☆中華粥風お粥☆食べやすい☆スープジャー
胃腸に優しい☆お粥☆味気なく病人食みたいなイメージですが、☆中華粥☆のようにしっかりとした味付けなので食べやすいです。 chkitchent -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18383577