さつま黒酢ぶりの洋風香草焼き

コープかごしまのお店
コープかごしまのお店 @cook_40062776

臭みが少ない黒酢ぶり、和風に仕上げることが多いですが、今日は洋風でいただきましょう♡
このレシピの生い立ち
みかこ先生監督。黒酢ぶりは本当に臭みを感じなくて美味しい♡ぶりというと、照り焼きが真っ先に浮かぶところですが、洋風で仕上げる、しかも10分くらいで出来ちゃう!おすすめ!!

さつま黒酢ぶりの洋風香草焼き

臭みが少ない黒酢ぶり、和風に仕上げることが多いですが、今日は洋風でいただきましょう♡
このレシピの生い立ち
みかこ先生監督。黒酢ぶりは本当に臭みを感じなくて美味しい♡ぶりというと、照り焼きが真っ先に浮かぶところですが、洋風で仕上げる、しかも10分くらいで出来ちゃう!おすすめ!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 黒酢ぶり 2切れ180g
  2. パプリカ3色 合わせて80g
  3. ブロッコリー 100g
  4. レモン 20g
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. クレイジーソルト たっぷり

作り方

  1. 1

    黒酢ぶりを買ってきました

  2. 2

    彩りのいい野菜を準備します。

  3. 3

    ブロッコリーは房に分けて切り、レモン20gは輪切り、パプリカは適当な大きさに切ります。

  4. 4

    味付けはオリーブオイルとクレイジーソルト。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを敷いてぶりを焼きます。表、裏をしっかり焼いて、クレイジーソルトをたっぷり振りかけます

  6. 6

    ぶりを取り上げ、レンジで2分温めた野菜を投入して焼きます、

  7. 7

    お皿に盛りつけてレモンを飾って出来上がり

コツ・ポイント

焼いてからクレイジーソルトを振ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コープかごしまのお店
に公開
鹿児島の生活協同組合です。「よりよい生活と平和のために」「ひとりがみんなのために みんながひとりのために」を合言葉に、「子どもに安心して食べさせられるが基本です」をテーマにした「生協品質」を掲げています。
もっと読む

似たレシピ