作り方
- 1
ご飯をボールにいれる
- 2
焼鮭or瓶などほぐし鮭投入
焼鮭は骨を取りながら!混ぜます - 3
ごま塩ふりかけをかける(鮭の量で塩加減調節)
☆市販でなくごま塩別々にかけてもok
(握った後にかけてもok) - 4
ラップなどを使いお好みの形に握る
丸でも三角でも^ - ^ - 5
我が家はおにぎり用海苔(細長いもの)
巻きましたが、各家庭お好みで! - 6
出来上がり
コツ・ポイント
鮭の量でごま塩の加減してください^ - ^
手で握るとまとまりにくいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
梅干しと鮭の二刀流おにぎり 梅干しと鮭の二刀流おにぎり
コンビニで、どちらを食べようか迷ってしまう鮭のおにぎりと梅干しのおにぎり!合体しちゃいました。#梅干しのおにぎり#鮭のおにぎり#二刀流おにぎり かっちゃん杉 -
-
-
-
焼鮭の残りで☆てんかすと鮭のおにぎり☆ 焼鮭の残りで☆てんかすと鮭のおにぎり☆
晩御飯時、鮭を余分に焼いておいて翌朝おにぎりの具として使います☆冷凍しておけば、忙しい時もチンしてすぐ食べられます☆ まさDon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19938571