作り方
- 1
とうもろこしを茹でて、半分に切っておく。この、レシピは、フライパンを傷めることがあるので、ご注意!
- 2
フライパンに砂糖をいれて、熱くする。すこしとけだすまで熱する。
- 3
醤油を砂糖の上に回しいれ、そのまま熱していると、あぶくがたってくる。
- 4
ゆでた、とうもろこしを、いれて、ころがして、からめる。ミリンと、塩をすこしふる。
- 5
もうすこし、ころがして、焦げ色がつけば完成。
- 6
カロリー計算結果は、259カロリーです。けっこう多いですね。
コツ・ポイント
砂糖が先で、醤油が後です。あらかじめ醤油に砂糖をとかした合わせタレを使うと苦味がでます。
塩をすこしふると、甘さが、ピシッと決まります。
とうもろこしが、冷たいときは、電子レンジであたためてから使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジとフライパンで簡単焼きとうもろこし レンジとフライパンで簡単焼きとうもろこし
とうもろこしをレンジで加熱し、フライパンで焼くだけで、とっても簡単にお祭りのとうもろこしができます。 おなかがぺこりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19938904