お手軽タイ飯♪ラープ・ムゥの挽肉かけご飯

ステラ☆テルミ @cook_40100689
タイ料理の挽肉サラダのラープを、ライスにかけたらサッパリ美味しくて、『ラープ・ライス』と名付けました!。ムゥは豚です。
このレシピの生い立ち
タイのイサーン地方の挽肉料理で、炒り米が香ばしく甘辛酸っぱい味。本来は、カオニャォ(蒸したもち米)と一緒にいただくのですが、ご飯にかけたらラープ・ライスとして、サッパリいただけるのを発見♪。普段の材料で作れるよう、シンプルにまとめました。
お手軽タイ飯♪ラープ・ムゥの挽肉かけご飯
タイ料理の挽肉サラダのラープを、ライスにかけたらサッパリ美味しくて、『ラープ・ライス』と名付けました!。ムゥは豚です。
このレシピの生い立ち
タイのイサーン地方の挽肉料理で、炒り米が香ばしく甘辛酸っぱい味。本来は、カオニャォ(蒸したもち米)と一緒にいただくのですが、ご飯にかけたらラープ・ライスとして、サッパリいただけるのを発見♪。普段の材料で作れるよう、シンプルにまとめました。
作り方
- 1
米をフライパンで、こんがり炒る。
- 2
綺麗に膨らみ色付いたら、すり鉢で半分くらい潰す。
- 3
玉ねぎをスライスし、長さを1/3くらいに切る。
- 4
玉ねぎを15分程、何度か水を変えながら水にさらす。
- 5
青ネギも、小口切り切り。
- 6
挽肉を鷹のツメと炒め、塩胡椒する。
ほぼ炒まったら、酒を入れアルコールを蒸発させ、水大さじ2杯入れ沸騰したら火を止める。 - 7
炒めた挽肉に、水気を軽く絞った玉ねぎスライスと、青ネギ、ナンプラー、砂糖、レモン汁を軽く加え、炒り米も入れて混ぜる。
- 8
付け合せ野菜と、ライスを盛り付け、上にラープ・ムーをかける。有ればミント葉をちぎり、ラープに混ぜてかける。
コツ・ポイント
炒り米は強火だと、固くですぐ焦げるので注意して下さいね。
基本、ひき肉を炒めて、切った材料混ぜるだけで超簡単です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
コストをかけずに手間掛けろ 鯛めし コストをかけずに手間掛けろ 鯛めし
魚のあらは旨味の宝庫。なのにとってもお安く売られてます。一手間かけて美味しくして、料亭みたいな味を楽しみましょう! kota77
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19939336