キャベツと玉ねぎと牛肉だけで!簡単春巻き

レストランY
レストランY @cook_40055715

3つの材料で作る簡単で美味しい春巻きです。春には春キャベツと新玉ねぎで作ると格別です。
このレシピの生い立ち
数年前に新聞に掲載されていたレシピをアレンジしました。簡単で美味しいので、重宝しているレシピです。我が家では普通のキャベツと玉ねぎで一年中作りますが、春キャベツと新玉ねぎで作るとまた一味違います。しっかり味がついているのでお弁当にもどうぞ。

キャベツと玉ねぎと牛肉だけで!簡単春巻き

3つの材料で作る簡単で美味しい春巻きです。春には春キャベツと新玉ねぎで作ると格別です。
このレシピの生い立ち
数年前に新聞に掲載されていたレシピをアレンジしました。簡単で美味しいので、重宝しているレシピです。我が家では普通のキャベツと玉ねぎで一年中作りますが、春キャベツと新玉ねぎで作るとまた一味違います。しっかり味がついているのでお弁当にもどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 牛肉(薄切り) 100g
  2. 紹興酒(日本酒) 大匙1
  3. オイスターソース 大匙1
  4. 醤油 小匙1
  5. ごま 大匙1
  6. キャベツ(千切り) 3枚分
  7. 玉ねぎ(スライス) 1/2個分
  8. 小匙1
  9. 片栗粉 大匙1
  10. 春巻きの皮 10枚
  11. 揚げ油 適量
  12. 付けたれ(必要なら)
  13. 醤油 大匙1
  14. 黒酢(酢) 大匙1

作り方

  1. 1

    牛肉を細切りにする。私は赤身のもも肉を使用します。少し厚みのあるあみ焼き用がお勧めです。細切れ肉でもOKですよ!

  2. 2

    1をボールにいれ、紹興酒、醤油、オイスターソース、ごま油を加えて手でよく混ぜ込む。そのまま30分程度おいておく。

  3. 3

    千切りキャベツとたまねぎスライスをボールにいれ、塩を加えてしっかりもむ。そのまま30分程度おいておく。

  4. 4

    3がしんなりしたら、流水でしっかり洗う。塩辛さがなくなるまで洗ってね。固く絞ってボールに入れる。

  5. 5

    4に片栗粉を加えてよく混ぜる。

  6. 6

    5に2の牛肉を漬けたれごと加える。

  7. 7

    牛肉をほぐしながら軽く混ぜる。10等分する。

  8. 8

    春巻きの皮を1枚はがし、中央よりも手前に具を置く。

  9. 9

    写真のように手前の角を折り込み、具に空気が入らないようにきつく包む。

  10. 10

    左右を折り込み、向こう側に水を塗り、巻き込む。空気が入らないように、きつく巻いてくださいね!

  11. 11

    こんな感じ。

  12. 12

    揚げ油を180度に温め、11を静かに投入する。

  13. 13

    両面が狐色になるまで約3分間揚げる。油を塗ってヘルシオで焼くとヘルシーですが、やはりパリパリ感が違います。

  14. 14

    完成!具にしっかり味がついているので、何もつけなくてもおいしいですが、お好みで酢醤油をつけてお召し上がりください!

コツ・ポイント

塩もみしたキャベツと玉ねぎはしっかり流水でもみ洗いし塩気を完全に取り除いてくださいね。洗った後はしっかり絞って水気を切ること!春巻きは空気が入らないようにきつく巻くと破裂しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レストランY
レストランY @cook_40055715
に公開
つくれぽが3600件を超えました!!レシピの紹介を始めた時は、皆さんがこんなに作ってくださることを想像していませんでした。友人たちにレシピを教える際に便利だからということと、体調を崩して弱気になった際に後世に自分のレシピが残せたらという思いとで投稿を始めました。皆さんのお役に立てて、とっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!クックパッドブログが廃止になったため、日々の出来事をインスタグラムで発信しています。"restautanty"を検索してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ