ジャガイモとピーマンとツナのポン酢炒め☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

あと1品作りたいときに☆簡単、失敗知らずのポン酢炒めです。さっぱりとしたポン酢が白いご飯によく合います(^-^)♪
このレシピの生い立ち
家にある材料でさっと一品作りたくて考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. ジャガイモ 2個
  2. ピーマン 2個
  3. ツナ缶 1缶
  4. サラダ油 適量
  5. ポン酢 大1~
  6. ブラックペッパー お好みで少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモの皮を剥いて芽を取り、厚さと幅5mmの細切りにする。ピーマンはヘタを取って縦半分に切り幅5mmの細切りにする。

  2. 2

    ツナ缶を開けて、水をよく切っておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、ジャガイモとピーマンんわ炒める。ジャガイモに火が通ってきたら、ツナを入れて炒める。

  4. 4

    ポン酢を入れて炒めたら、出来上がり☆パンチが足りないと思ったら、ブラックペッパーを振ってみてください☆

コツ・ポイント

ツナ缶は、オイル缶を使うときは、油をしっかりと切ってください。ポン酢は、商品によって味が違うので、お好みで調整してください。ポン酢でしっかり炒めると、ピーマンが苦手な人も食べやすいと思います(^-^)☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ