ダイエット版「おいなりさん」

こっちたん
こっちたん @cook_40053236

いなり寿司のダイエット版を覚書
このレシピの生い立ち
今回はマイバスの「味つきいなりあげ(147円)を使用して、ダイエット版に砂糖、塩を少なめに作ってみました

ダイエット版「おいなりさん」

いなり寿司のダイエット版を覚書
このレシピの生い立ち
今回はマイバスの「味つきいなりあげ(147円)を使用して、ダイエット版に砂糖、塩を少なめに作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ・ひとめぼれ 1合
  2. 分量の水 適量
  3. 味付けいなりあげ(9個用) 1袋
  4. ★すし酢 大1
  5. ★砂糖 大1/2
  6. ★塩 少量

作り方

  1. 1

    炊きたてご飯を桶に入れ★の合わせ酢をまわし入れ、うちわで扇ぎながらしゃもじで切るように混ぜ合わせる

  2. 2

    つやが出てきたらしゃもじで9等分に分ける

  3. 3

    まな板にラップを敷き軽く握った9個の酢飯を並べ冷ましておく

  4. 4

    いなりあげを開いて準備する

  5. 5

    いなりあげに酢飯を詰め形を整える

  6. 6

    解凍時食べやすいように丁寧に1個ずつラッピングする

  7. 7

    冷凍用にフリージングパックに入れて保存する

コツ・ポイント

いなりあげ具材は爪楊枝の先で開くと綺麗に素早く開けました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こっちたん
こっちたん @cook_40053236
に公開
時短料理と安価な食材をチョイスし粗食(メタボ防止*重要)にチャレンジしています。最近はあまりキッチンには入っていませんが、特別な日には作っております。作れぼ、コメント等応援よろしくお願いいたします。YouTube「こっちたん」にも料理動画、キャンプ用品作ってみた、その他、チャレンジ動画をアップしています。チャンネル登録していただけると励みになります。今後ともよろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ