材料10個で、定番の春雨サラダ

ねも嫁子
ねも嫁子 @cook_40202551

もう一品必要なときに、ぜひ。もりもり食べられるさっぱりサラダです^o^
このレシピの生い立ち
中学生のとき、給食で出た春雨サラダが美味しくて、自分なりのレシピで再現しました^ ^

材料10個で、定番の春雨サラダ

もう一品必要なときに、ぜひ。もりもり食べられるさっぱりサラダです^o^
このレシピの生い立ち
中学生のとき、給食で出た春雨サラダが美味しくて、自分なりのレシピで再現しました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmのボウルに軽く一杯分
  1. 春雨(5cm位にカット) 25〜30g
  2. 大きめの1個
  3. ハム 2枚
  4. きゅうり 1/2本
  5. ☆お酢 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆醤油 小さじ2
  8. ごま 小さじ2
  9. 白ごま 適量
  10. 塩もみ用適量

作り方

  1. 1

    きゅうり・ハムを同じくらいの細さ・長さに細切り。きゅうりは切った後、塩をまぶして少し置いておく。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かす。その横で、フライパンに油(分量外)を引き、といた卵で炒り卵を作る。

  3. 3

    2のお湯がわいたら、春雨をゆでる。ゆであがったらざるに上げ、少し冷ます。

  4. 4

    ☆の調味料をボウルに合わせる。

  5. 5

    1のきゅうりから出た水気をよく絞る。

  6. 6

    4に、まだ少し温かい炒り卵をまず投入する。そのあと、春雨・きゅうり・ハムを混ぜる。

  7. 7

    できれば、味が馴染むまでしばらく冷蔵庫に置くと◎です。

  8. 8

    仕上げに、白ごまを振って完成です^o^

コツ・ポイント

甘いのがお好きな方は、卵に少しだけ分量外の砂糖を入れてください。炒り卵は、熱したフライパンにとき卵を入れて、5秒くらいで火からおろし、菜箸でかき混ぜると、きれいな黄色の炒り卵ができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねも嫁子
ねも嫁子 @cook_40202551
に公開

似たレシピ