鶏のおいなりさん

クック8CC8SO☆ @cook_40273701
枝豆は無くてもいいのですが、緑色が入ると綺麗だと思います。グリンピースやインゲンなど、お好みで何でもいいと思います。
このレシピの生い立ち
味付けいなりを おかずにしたくて考えました。
鶏のおいなりさん
枝豆は無くてもいいのですが、緑色が入ると綺麗だと思います。グリンピースやインゲンなど、お好みで何でもいいと思います。
このレシピの生い立ち
味付けいなりを おかずにしたくて考えました。
作り方
- 1
豆腐はザルなどに入れ 軽くつぶし水切りをする。
- 2
水切りをしている間に、玉ねぎをみじん切りにする。
- 3
ボールに鶏ひき肉と調味料の全てを入れてよく混ぜる。
- 4
ひき肉のボールに玉ねぎと豆腐を加えよく混ぜ合わせる。
- 5
おあげにスプーンを使って肉ダネを詰める。
- 6
枝豆を表面に散らし軽く押し込む(肉ダネから外れないように)
- 7
蒸し器にクッキングシートを敷き、中火で7〜8分蒸して下さい。
- 8
皿に盛り、紅ショウガを乗せてできあがり!
コツ・ポイント
紅ショウガがいいアクセントになっていると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
味つけ稲荷ときのこの混ぜ込みおにぎり 味つけ稲荷ときのこの混ぜ込みおにぎり
味つけ稲荷ときのこ、枝豆をたくさん入れた混ぜ込みおにぎりです。梅干しでさっぱり~運動会などのお弁当にもピッタリ♪ 140㎝わんたるママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19959085