豆と野菜とチキンと卵のクラブハウスサンド

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

多くの具材が交じり合って美味しいクラブハウスサンドイッチ☆基本的にはお好みの食材を入れるだけ☆ナイフとフォークでどうぞ!
このレシピの生い立ち
大昔、留学先の屋台で、3段重ねのトーストサンドを食べスペインのレシピと勘違いしアパートで真似した。
帰国後クラブサンドイッチだったと知り、異なる食材を2段に、一番上にフライドエッグをのせるように。
今回のレシピは現状一番好きな組み合わせ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分大盛り(?)
  1. ガルバンソ(ひよこ豆)の水煮 60g
  2. オリーブ 大さじ2+大さじ1+大さじ1+大さじ1
  3. クミンパウダー 小さじ1/2
  4. サラダチキン(お好みの味) 1パックの1/2ていど
  5. 10枚切り食パン(トースト) 4枚
  6. スライスサラダ(玉ねぎ、キュウリ、赤パプリカベビーリーフ 各少々
  7. お好みの分量(1つまみ×3)
  8. 目玉焼き 卵Lサイズ1個
  9. ベーコン 2枚
  10. オレガノパウダー 2ふりていど

作り方

  1. 1

    ひよこ豆をスプーンなどでつぶし、大さじ2のオリーブ油とクミンパウダー小さじ1/2と塩少々で味付けしてペーストを作る。

  2. 2

    スライサーで少量の野菜をスライスする。
    今回は、新玉ねぎときゅうりと赤パプリカをほんの少しづつ。

  3. 3

    苦みのポイントである大切なベビーリーフも加えたら、塩ひとつまみとオリーブ油大さじ1でかき混ぜる。

  4. 4

    ふつうの大きさのサラダチキンを薄切りに2枚切り取る。
    個人的には、スモーク味が合う気がします。

  5. 5

    4枚のトーストを焦げ目が付いてパリッとするまで焼く。

  6. 6

    一枚の真ん中に目玉焼きの黄身の大きさのカップなどで真ん中に穴を開ける。

  7. 7

    ベーコンエッグ以外の材料が完成したら、卵を準備しながら11からの工程をスタートする。

  8. 8

    大さじ1のオリーブ油で焼きベーコンの脂を引き出す。

  9. 9

    卵を割り入れたら焼けたベーコンを白身の上にのせ、お好みの分量の塩をふりかける。

  10. 10

    大さじ1/2ていどの少量の白ワインを入れたらフタをして少しだけ蒸し焼きにする。

  11. 11

    1で作ったガルバンソ(ひよこ豆)のペーストを1段目のトーストに塗り付ける。

  12. 12

    2段目のトーストを載せたら、2のスライス野菜サラダをのせる。

  13. 13

    そのうえにサラダチキンの薄切り2枚をのせる。

  14. 14

    3段目のトーストを載せたら、できているはずのベーコンエッグをなるべく黄身が真ん中にくるようにのせ、オレガノう振りかける。

  15. 15

    まん中に穴から卵の黄身が顔を出すように穴開けトーストをかぶせたら、お好みの分量の塩、オリーブ油、オレガノをプラスする。

  16. 16

    食べる直前の完成形!
    今回卓上でプラスしたのはオリーブ油大さじ1と塩だけでした。

コツ・ポイント

・調味料:塩、クミンパウダー、オレガノパウダー、オリーブ油の分量はお好みで増減を
・食材:チキン、野菜、豆、ベーコンの分量はお好みで増減を!
・サラダチキンは薄切りでも小さめに切ってもよい
・パンは10枚切りで
・フォーク&ナイフで

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ