大根の葉と油揚げと鶏挽肉のそぼろ風

fuca♡fuca @cook_40103749
葉っぱ付きの大根が手に入ると必ず作ります。ご飯のおかずに最高にうまい!お野菜メインなのになぜか子ども達も大好き。
このレシピの生い立ち
大根の葉がもったいないので、やってみたら美味しかった。大根の葉っぱの歯ごたえに替わる野菜は、色々探してもありません。
子どもにも人気で、葉っぱのついてる大根が売ってたら必ず作る1品になりました。
大根の葉と油揚げと鶏挽肉のそぼろ風
葉っぱ付きの大根が手に入ると必ず作ります。ご飯のおかずに最高にうまい!お野菜メインなのになぜか子ども達も大好き。
このレシピの生い立ち
大根の葉がもったいないので、やってみたら美味しかった。大根の葉っぱの歯ごたえに替わる野菜は、色々探してもありません。
子どもにも人気で、葉っぱのついてる大根が売ってたら必ず作る1品になりました。
作り方
- 1
大根の葉をよく洗って、3mm位に切る。にんじんと油揚げも同じく細かく。
- 2
鍋にゴマ油をひいて、①の具と鶏挽肉を炒める。
- 3
しんなりしたら、水、だしの素、醤油、砂糖、酒で味を付ける。
- 4
水分がなくなるまで炒め煮にしてできあがり。
コツ・ポイント
大根の葉は、しっかり煮ても歯ごたえが残ります。温かいうちに食べても、冷めてもおいしいです。濃いめに味付けして、ご飯に混ぜてもいけます。油揚げがだしを含むので、味は少し薄めくらいが丁度良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19963543