幼稚園 キャラ弁*ぼんぼんりぼん

ko*machi
ko*machi @cook_40055282

ぼんぼんりぼんちゃん♡
このレシピの生い立ち
娘リクエスト♡

幼稚園 キャラ弁*ぼんぼんりぼん

ぼんぼんりぼんちゃん♡
このレシピの生い立ち
娘リクエスト♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん こども茶碗1杯
  2. デコふり(ピンク) 少々
  3. 顔パーツ
  4. のり(目、鼻) 適量
  5. カニカマ(口、ほっぺ) 適量
  6. ハムチーズ(耳の中の柄) 適量
  7. リボン(大、小)ビアハム 適量

作り方

  1. 1

    耳の中(?)
    ハムをストローでくり抜いて空いた穴にチーズをはめ込みます

  2. 2

    好きな具材でおにぎりを楕円に握ります
    耳の形も握ります
    白ごはんで鼻まわりも(うすくした方が仕上がりがきれいです)

  3. 3

    耳(中)をくり抜きます
    今回この大きさに合わなかったので、大きめの楕円(レシピ項目5)で形を整えました

  4. 4

    お弁当の具材をだいたい入れてから、りぼんちゃんを配置していきます(完成して空いたところにおかずを詰めると崩れにくいです)

  5. 5

    左パンチ→目
    右パンチ→鼻
    緑の型抜き(大きさに合わせて)→耳の中

  6. 6

    顔パーツを配置して完成♡

    大きいリボンはビアハムをリボンにしてパスタでとめてます
    ほっぺ、口はカニカマです

コツ・ポイント

おべんとの具材をだいたい並べてからぼんぼんりぼんちゃんを配置しましょう
耳のドットは前日夜つくっときました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ko*machi
ko*machi @cook_40055282
に公開
5歳と3歳 の姉妹のかーちゃんです♡テキトーおおざっぱ人間でも 道具があればなんとかなるもんだ。なるべくおいしくて、園児にも食べやすいお弁当を目指して毎日つくってます♡デコ弁.キャラ弁.パン.おやつ のレシピをupしてます♡
もっと読む

似たレシピ