ドライベジ麺☆乾燥なす麺でトマトスープ

食品乾燥機で乾燥なす麺を作ってみました!噛みごたえのあるなすの麺にコンソメトマトスープがベストマッチ!ぜひお試し下さい!
このレシピの生い立ち
生のなす麺だと数分煮込めばすぐ柔らかくなってしまいますが、乾燥させたなす麺は歯ごたえ良く麺としてお召し上がりいただけます!さらに乾燥させると縮んで生の倍以上の量の野菜をお召し上がりいただけます!いろいろな麺料理にアレンジできて面白いですよ!
ドライベジ麺☆乾燥なす麺でトマトスープ
食品乾燥機で乾燥なす麺を作ってみました!噛みごたえのあるなすの麺にコンソメトマトスープがベストマッチ!ぜひお試し下さい!
このレシピの生い立ち
生のなす麺だと数分煮込めばすぐ柔らかくなってしまいますが、乾燥させたなす麺は歯ごたえ良く麺としてお召し上がりいただけます!さらに乾燥させると縮んで生の倍以上の量の野菜をお召し上がりいただけます!いろいろな麺料理にアレンジできて面白いですよ!
作り方
- 1
なすを用意します。
- 2
軽く水洗いして麵状にカットします。
- 3
細長くカットしたなす麺をトレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!
- 4
食品乾燥機の設定
温度:68℃
タイマー:6-9時間(完全乾燥) - 5
乾燥させたなす麺を用意します。
- 6
フライパンにオリーブオイルをひき、玉ねぎを炒めます。
- 7
乾燥なす麺を加え炒めます。
- 8
ドライミニトマトを加え炒めます。
- 9
トマト缶を加えます。
- 10
水・コンソメキューブを入れ混ぜ合わせます。
- 11
しょうが・にんにく・塩・コショウを入れ混ぜ合わせます。
- 12
ベーコンを加えます。
- 13
ドライグリーンピースを加え、簡単出来上がり!
- 14
器に盛って、粉チーズを振りかけ、美味しくお召し上がり下さい!
- 15
★ウミダスジャパン【食品乾燥機 de レシピ】購入者専用レシピをクックパッドで【期間限定】公開中!
- 16
こちらのレシピは
ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。
コツ・ポイント
細長く麺状にカットした乾燥なす麺は下処理してあるので、スープにそのまま入れてすぐお召し上がりいただけます!乾燥なす麺は型崩れしにくくシャキシャキとした歯ごたえで食べやすく、コンソメトマトスープの出汁を吸って本当に美味しい!ぜひお試し下さい!
似たレシピ
その他のレシピ