バジルの大量消費と保存 ドライバジル

こまちち
こまちち @cook_40074600

毎年お庭にできる大量のバジルをなんとか冬にも使いたいと思い保存方法を考えました
このレシピの生い立ち
毎年バジル保存に悩み、天日干しをしてもカビてしまうのが悩みでしたが、これで保存はばっちりです。

バジルの大量消費と保存 ドライバジル

毎年お庭にできる大量のバジルをなんとか冬にも使いたいと思い保存方法を考えました
このレシピの生い立ち
毎年バジル保存に悩み、天日干しをしてもカビてしまうのが悩みでしたが、これで保存はばっちりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バジルの葉 適量

作り方

  1. 1

    お皿の上にキッチンペーパーをひき、その上にバジルの葉を重ならないように並べます。

  2. 2

    電子レンジで500W2分間。パリパリになるまでします。電子レンジやお皿によって異なります。

  3. 3

    パリパリになったバジルの葉をミキサーへかけます。なければすり鉢でも。

  4. 4

    細かくなったバジルをざるで少し振るうと、もっと細かいドライバジルが取れます。軸の部分が取り除けます。

  5. 5

    お好きな瓶や密封袋に入れて出来上がり。カビが気になる方は密封袋へ入れて冷凍保存。

コツ・ポイント

何度か電子レンジにかけるうちに、自分の家の時間がわかります。
結構な量なバジルの葉でもドライにするとかさが減ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こまちち
こまちち @cook_40074600
に公開
3児の母です。できる限り安全な食べ物を口にしたいと思い、できる限り手作りするようにしています。でも性格は大雑把なので難しい料理ではなく気軽に楽しめるものが好きです。畑で収穫した野菜を美味しく食べたり保存できるようになりたいです。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ