鶏のトマトクリーム煮

大文字屋
大文字屋 @cook_40061741

*misacoro* サンの鶏のトマトクリーム煮を見てつくらねば!と、作ったんですが、似て非なるモノにorz・・・
このレシピの生い立ち
*misacoro* サンの鶏のトマトクリーム煮がオイシソウだったんで、自分なりにアレンヂしてみました。つくレポなんて言うと叱られそうですよね~

ま、テケト~なわけで^^
そこそこ、美味しかったですよ~
*misacoro*さんありがと!

鶏のトマトクリーム煮

*misacoro* サンの鶏のトマトクリーム煮を見てつくらねば!と、作ったんですが、似て非なるモノにorz・・・
このレシピの生い立ち
*misacoro* サンの鶏のトマトクリーム煮がオイシソウだったんで、自分なりにアレンヂしてみました。つくレポなんて言うと叱られそうですよね~

ま、テケト~なわけで^^
そこそこ、美味しかったですよ~
*misacoro*さんありがと!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分?
  1. 胸肉 200g
  2. タマネギ 半分
  3. 舞茸 半パック
  4. ニンニクの芽 適宜
  5. 赤味噌 おおさじ1
  6. 三温糖 小さじ1
  7. グリーンカレーペースト 適宜
  8. 食塩無添加トマトジュース 190ml
  9. 成分無調整豆乳 100ml?
  10. 乾燥スライスにんにく 適宜

作り方

  1. 1

    材料です。胸肉は、皮と分離して余分な脂は取っておきます。

  2. 2

    ニンニクの芽は85度で温度管理して5分茹でます。こうすると甘さが前に出て美味しいですよ~

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ乾燥スライスにんにくをいれたまねぎと鶏皮を炒めます。

  4. 4

    ニンニクを焦がすと苦味が出て最悪なんで、焦がさないように注意して炒めます。タマネギが甘くなればこの工程は終了です。

  5. 5

    テフロンコートの鍋に油を入れずに胸肉を入れて、このくらいまで表面を焼しめ、旨味を閉じ込めます。

  6. 6

    鶏肉をフライパンに入れ、赤味噌とグリーンカレーペーストを入れて味付けしていきます。鶏皮の脂の旨味がナイスですよ~

  7. 7

    赤味噌なんで、色は濃くなってますが、塩気は軽めです。この程度まで均一に味噌を回らせまして、一旦火を消します。

  8. 8

    トマトジュースを入れます。

  9. 9

    食べやすいように細かく裂いた舞茸を投入します。

  10. 10

    この程度まで混ざったら、トマトの酸味を三温糖で丸くしていきます。使うジュースの銘柄にもよりますんで、適宜合わせて下さい。

  11. 11

    成分無調整豆乳を投入します。画像はスゴイダイズと言う商品です。これも、商品によりけりなんで、適宜合わせて下さい。

  12. 12

    トマトクリーム煮込みのような感じになりました。豆乳は、絶対に沸騰させないで下さいね~すぐに凝固して美味しくなくなります。

コツ・ポイント

赤味噌とトマトが合わさると、デミグラス的な味わいになるんで、この組み合わせが多いですね。豆乳は、グツグツ言わせると、一瞬で凝固して、食感が最悪になるんで要注意です。にんにくも、絶対焦がさないようにして下さいね~独特の苦味が、ショボンですし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大文字屋
大文字屋 @cook_40061741
に公開
ワイン通販で、ワインを提案していく中で、食と絡めた提案は、必須と考え、ワインに合う料理とパンを作ってます。作る料理の方向性は、調味料を出来るだけ控えて、素材の味わいを前に出すようにしています。お手軽の正反対、お手重料理ですが、お腹に優しいレシピです。つくれぽ無いけど、美味しいですよん^_^「ワイン通販 大文字屋」で検索!安くて美味いコスパワインがどっさりと^_^
もっと読む

似たレシピ