簡単♪野菜の豚バラくるくる焼き

子供にブロッコリーを茎まで食べてもらおうと考案。
大好評の一品です。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの花蕾しか食べない子供に、茎まで食べさせようと考案。
調味料は、考えるの面倒で(笑)コーラ使ってみたら旨かったので、そく採用。
相変わらず、材料少なくシンプルに作れる人気メニューのひとつです。
簡単♪野菜の豚バラくるくる焼き
子供にブロッコリーを茎まで食べてもらおうと考案。
大好評の一品です。
このレシピの生い立ち
ブロッコリーの花蕾しか食べない子供に、茎まで食べさせようと考案。
調味料は、考えるの面倒で(笑)コーラ使ってみたら旨かったので、そく採用。
相変わらず、材料少なくシンプルに作れる人気メニューのひとつです。
作り方
- 1
ブロッコリーの茎を花蕾毎に切り分ける。
(スティックセニヨールならそのままでOK)
切り分けたら、さっと下茹でする。 - 2
豚バラの片面に小麦粉と塩コショウをまぶし、まぶした面を内側に切り分けたブロッコリーに巻き付ける。
- 3
↑の巻き付けた豚バラの外側にも小麦粉をまぶしたら、フライパンに敷き詰め、油は無しで中弱火で焼く。
IHなら5位で。 - 4
豚バラ全体に焼き色が着くように、こまめにまわしながら焼く。
- 5
焼き色がついたら、満を持してコーラと醤油を投入。
コーラはひたひた位なので、フライパンのサイズでコーラの量もかわります。 - 6
コーラを投入後、中火にして煮詰めながら豚バラを回してタレを全体に絡めます。
この一手間が美味しさのコツ♪ - 7
(追加)ニンニク入れるなら、コーラが煮詰まる前に一欠片をおろして投入。
- 8
野菜はブロッコリー以外でも、アスパラやいんげんでも美味しいです。
コツ・ポイント
くるくる回し焼きして、全体的に焼くこと。お好みでニンニク入れるとおつまみに最高ですね。
お子ちゃまにはマヨネーズ添えてあげるとご飯がすすみます。
ブロッコリーの茹で加減は固めで、油は豚バラから出るので、使わずにヘルシーに仕上げました。
似たレシピ
その他のレシピ