タルトにおすすめ❀生カスタードクリーム

写真はタルトの土台に可愛く絞りました♪
なめらかでクリーミー作りやすいですよ~
このレシピの生い立ち
生カスタードクリームは色んなフルーツと相性が良く、皆さんが良く作るいちごタルトにもおすすめです。今回はさらに使いやすく絞り出だしても安定感が抜群なレシピにしました。
タルトにおすすめ❀生カスタードクリーム
写真はタルトの土台に可愛く絞りました♪
なめらかでクリーミー作りやすいですよ~
このレシピの生い立ち
生カスタードクリームは色んなフルーツと相性が良く、皆さんが良く作るいちごタルトにもおすすめです。今回はさらに使いやすく絞り出だしても安定感が抜群なレシピにしました。
作り方
- 1
冷蔵庫から冷やしておいたカスタードクリームを出します
- 2
少しかたまってるかもしれないので軽くほぐします
- 3
生クリームは泡立て過ぎで分離する心配もない雪印メグミルクのホイップを使ってます
- 4
ボールに生クリームと砂糖を入れ氷水に当てながら泡立て始めます
- 5
ピンと角が立つまで泡立てます
- 6
カスタードクリームに生クリームをひとすくい入れます
※一度に入れると混ぜムラが出来るので - 7
なじむまでまで混ぜます
- 8
残りの生クリームを合わせてなじむまで混ぜます
- 9
これで生カスタードクリームは完成です、さらに保形成を高めるためにゼラチン液を加えます
※シュークリームにもおすすめです - 10
水に粉ゼラチンをふり入れ2~3分置いてふやかします
- 11
ふやかしたゼラチンをレンジで約10秒加熱して溶かします
※加熱し過ぎるとあふれるので注意です - 12
つやだし用にゼラチン液から大さじ1取り分けて桃缶シロップ大さじ1と混ぜ冷蔵庫で少し冷してとろみを付けます
- 13
取り分けた後のゼラチン液と生カスタードクリームをひとすくい混ぜます
※ひとすくいだけ先に混ぜると混ぜムラが出来ません - 14
残りの生カスタードクリームと合せなじむまで混ぜます
- 15
丸い口金を付けた絞り袋に詰めます
※タルト型21㎝の場合は絞り袋に入れなくてそのままタルトの土台に入れて大丈夫です - 16
タルトの土台に絞り出していきます
- 17
段差のあるタルトの土台のふち側から絞り出します
- 18
一面に絞ります
※ここは見えないので綺麗に絞らなくても大丈夫です - 19
口金をふちに軽く押し付ける感じで中心に向かって約4~5cmの長さで絞ります
※長いしずく型 - 20
菊の花びらのようになります
- 21
残りのクリームで中心にこんもり絞ります
- 22
桃が並べやすいように、こんもり絞ったクリームをならして凹凸をなくします
- 23
関連レシピ
パートシュクレ作らない❀絶品タルトの土台
レシピID : 19965767 - 24
関連レシピ
安価で豪華同じ材料で2タイプ❀桃のタルト
レシピID : 19966205
コツ・ポイント
*ゼラチン液を入れる事で保形成が高まり絞り出してもダレずに切った面が綺麗です
(保形成:生クリームなどの泡の安定性のこと)
*ロールケーキやシュークリームにも使えます
似たレシピ
-
-
-
-
カスタードと生クリームのフルーツタルト カスタードと生クリームのフルーツタルト
手作りのタルト生地、カスタード、お好みのフルーツたっぷりのせたタルト☆手作りナパージュでフルーツがつやつや#クリスマス アイコ15 -
カスタードクリームのフルーツタルト カスタードクリームのフルーツタルト
タルトケーキ生地に生クリーム入りのカスタードクリームを塗り、フルーツをのせたタルトです。季節のフルーツで簡単に作れます。 かっちゃん杉 -
-
-
その他のレシピ