ホワイトデー*簡単♪チョコがけ芋けんぴ

芋けんぴにチョコレートをかけてトッピングをすれば出来上がり♪あっという間に出来て見た目も味も大満足♡下の子が大喜び!!
このレシピの生い立ち
家の子達が芋けんぴがめちゃくちゃ好きでよく食べるので、ふと芋けんぴを可愛くデコレーションしたらどうかな?と考えて作ってみました(笑)芋けんぴがグレードアップ!見た目も味も美味しいお菓子が出来ました!!下の子がめっちゃ可愛い〜♡と大喜び
ホワイトデー*簡単♪チョコがけ芋けんぴ
芋けんぴにチョコレートをかけてトッピングをすれば出来上がり♪あっという間に出来て見た目も味も大満足♡下の子が大喜び!!
このレシピの生い立ち
家の子達が芋けんぴがめちゃくちゃ好きでよく食べるので、ふと芋けんぴを可愛くデコレーションしたらどうかな?と考えて作ってみました(笑)芋けんぴがグレードアップ!見た目も味も美味しいお菓子が出来ました!!下の子がめっちゃ可愛い〜♡と大喜び
作り方
- 1
普通の芋けんぴが折れて短い物ばかりだったので今回は細めを使用しました。芋けんぴによってチョコレートの分量は調整して下さい
- 2
折れていない長めの芋けんぴを取り分けます。
- 3
チョコレートをビニール袋に入れて湯せんで溶かします。
- 4
チョコレートが溶けたら、チョコレートに水が入るとボソボソした食感になってしまうのでビニール袋はキレイに拭いて下さい。
- 5
ビニール袋をチョコレートの部分まで口を開いて持ち、芋けんぴをつけます。ビニール袋を握って調整して下さい。
- 6
クッキングシートやアルミホイルなどにチョコレートをつけた芋けんぴを乗せていきます。
- 7
一種類のチョコレートがつけ終わったら次のチョコレートを湯せんして溶かし、チョコレートをつけます。
- 8
全てのチョコレートをつけ終わったら芋けんぴを冷蔵庫に〜5分入れて固めます(すぐに固まると思うので様子を見て下さい)
- 9
デコレーションするチョコレートも一種類ごとに湯せんで溶かしてデコレーションして下さい。
- 10
チョコペンをかけた後にお好きなトッピングをして下さい。お子さんにトッピングして貰っても楽しいですね♪
- 11
ホワイトチョコレートとミルクチョコレートはビニール袋に三欠片入れて溶かしてビニール袋の水気を拭いてから先を切って使います
- 12
デコレーションが終わったら冷蔵庫に〜5分位入れて固まれば出来上がりです♪
- 13
芋けんぴにチョコレート合います!いつもの芋けんぴが可愛く美味しくバージョンアップしますよ♪
- 14
最近、ダイソーにはクックパッドとコラボしたお菓子商品が充実していてお菓子作りのテンション上がります♪
- 15
持ち手を作らず溶かしたチョコレートに芋けんぴを入れて混ぜて全体にチョコレートをつけて固めてデコレーションしても♪
- 16
下の子がハマって友達に持っていく〜!と一週間で2回も1人で作って食べてました(←友達にあげるんじゃなかった??(笑))
コツ・ポイント
溶かしたチョコレートはすぐに使いたいので、湯せんで溶かすのはチョコレート一種類ごとにして下さい。芋けんぴにつけたチョコレートが固まってからデコレーションして下さい。冷蔵庫で〜5分位ですぐに固まります。
似たレシピ
-
市販バームクーヘンで簡単*春ケーキ 市販バームクーヘンで簡単*春ケーキ
本当に手軽にあっという間に出来て可愛い春満開のケーキです♫下の子が大喜び!ホワイトデー、ひな祭り、おもてなしにどうぞ♡ まこりんとペン子 -
ホワイトデー*白いブラックサンダーリッチ ホワイトデー*白いブラックサンダーリッチ
話題入り感謝です!市販ブラックサンダーで簡単に子供だけでも作れる可愛いチョコを考えてみました♪友チョコや本命チョコにも♡ まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
バレンタイン簡単大量可愛い★パンダチョコ バレンタイン簡単大量可愛い★パンダチョコ
可愛いお菓子パンダチョコポップが、チョコレートを溶かすだけでできます。小さいお子様でも簡単に作れます! あゆみん22
その他のレシピ