大葉と豆腐のとろみスープ

株式会社出来商店
株式会社出来商店 @cook_40131434

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
風邪予防にぴったりレシピ。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

大葉と豆腐のとろみスープ

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
風邪予防にぴったりレシピ。
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。

このレシピは出身地の広島で活動するフードコーディネーター・佐藤ゆき氏によって制作されました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 大葉(青じそ) 3枚(4g)
  2. 豆腐 1/2丁
  3. 長ネギ 1/2本
  4. にんにく 1片
  5. しょうが 10g
  6. 200cc
  7. 顆粒鶏がらスープ 小さじ1/2
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 大葉農家さんがつくった大葉塩ダレ 小さじ1
  10. 水溶き片栗粉 大さじ1・1/2(片栗粉大さじ1/2:水大さじ1)
  11. ごま 小さじ2
  12. 塩・こしょう 各適量
  13. 酢・ラー油 お好みで
  14. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにく・長ネギ・しょうがを粗みじん切りにする。

  2. 2

    大葉(青じそ)は千切りにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を温め、①を加えて軽く塩をしながら炒める。

  4. 4

    香りが立ってきたら、水と顆粒鶏がらスープを加え、煮立てる。

  5. 5

    豆腐を手でちぎりながら加える。

  6. 6

    豆腐が煮えたら、しょうゆ・大葉塩ダレ・しょうゆ・こしょうを加える。

  7. 7

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加えて器に盛り、②をのせる。好みで酢やラー油をふる。

コツ・ポイント

身体が温まる食材たっぷりのスープで、この時期風邪予防にぴっかりです。豆腐は手でちぎると味がしみこみやすくなります。大葉塩ダレで味付けが簡単になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
株式会社出来商店
に公開
大葉(青じそ)農家です。HPも大葉レシピ公開中です。「出来商店 大葉レシピ」で検索!レシピで使用している大葉の調味料はこちらから購入が出来ます→ http://deki.shop/
もっと読む

似たレシピ