白菜とタップリきのこの中華うま煮(^^)

中華屋さんに負けず劣らずのうま煮です(*^^*)
ご飯でもラーメンでも合う、簡単ヘルシーなウマウマあんかけです♪
このレシピの生い立ち
お肉が無かったので、どんなうま煮が出来るか心配でしたが、本格中華の野菜あんかけに仕上がりました。
オイスターソースとごま油でかなりのコクが出ています!
ラーメンにのせたら、「うま煮ソバ」ご飯にのせたら、「中華丼」に厚揚げを入れても良さそう♪
白菜とタップリきのこの中華うま煮(^^)
中華屋さんに負けず劣らずのうま煮です(*^^*)
ご飯でもラーメンでも合う、簡単ヘルシーなウマウマあんかけです♪
このレシピの生い立ち
お肉が無かったので、どんなうま煮が出来るか心配でしたが、本格中華の野菜あんかけに仕上がりました。
オイスターソースとごま油でかなりのコクが出ています!
ラーメンにのせたら、「うま煮ソバ」ご飯にのせたら、「中華丼」に厚揚げを入れても良さそう♪
作り方
- 1
野菜をザックリと切ります。
白菜の白い部分は、削ぎぎりにします。 - 2
フライパンを熱し、ごま油を入れてきのこ、白菜の葉部分以外を炒め、油がまわったら白菜の葉を入れてサッと炒めます。
- 3
最後にきのこを入れて炒め合わせます。
白菜から水分が出てきます!
この水分を利用してお水は使いません。 - 4
☆の調味料を合わせておいて混ぜ炒めます。
最後に小さじ1のごま油を回しいれて水とき片栗粉でトロミを付けます! - 5
残り野菜で作っても、この味付けは本格中華の味になります!
お肉無しでも満足感のある簡単中華です♪是非一度お試し下さい。 - 6
2014.11.1話題のレシピになりました。
作って頂いた皆様〜ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.
コツ・ポイント
野菜をザックリ切って、サッと炒めて野菜の水分を使って調味料と合わせて、最後に小さじ1杯のごま油が味の決めて!水とき片栗粉でとろみを付けて終了~
豆板醤の分量でお好きなピリ辛加減にして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほっこりとろり★白菜と肉の中華うま煮♪ ほっこりとろり★白菜と肉の中華うま煮♪
残り野菜でとろとろうま煮。超簡単なのに中華料理屋さんの味みたい!と褒められました★ほんのり甘めでたまりません☆ るぴたん -
-
-
-
-
その他のレシピ