離乳食後期かぼちゃとオートミールのおやき

★☆A…T☆★ @cook_40220499
貧血リスクが高まる離乳後期、鉄分はビタミンCと一緒に摂取すると吸収が良くなるようで両方合わせてみました(*^^*)冷凍可
このレシピの生い立ち
便秘予防、貧血予防の為にオートミールを購入したのでオートミールを使った手づかみ食を考えました。
作り方
- 1
オートミール大さじ4を水か牛乳大さじ3でふやかしておく。
- 2
かぼちゃは種をとって柔らかくなるまでレンジで加熱する
ラップをして大体3分〜 - 3
火傷に注意しながら皮をむき、熱いうちにマッシュする
最初から皮をむいて加熱しても大丈夫です - 4
全部の材料を混ぜ湯冷ましで硬さを調節する。かぼちゃによって水分が違うのでややしっとりし、まとまるくらいに
- 5
好きな形にまとめる。
- 6
テフロンのフライパンで何もしかずに弱火〜中火で軽く焼き目がつくまで焼いて完成です。
- 7
〜大人用〜
量が多めなので大人用に半分程残してマヨネーズ大さじ1〜、塩胡椒を加えてごま油を引いて焼き、一緒にたべました! - 8
左が赤ちゃん用、右が大人用。一緒に同じものを食べると美味しい!
お弁当にもin!
おにぎりの海苔はマヨでくっつけてます - 9
今日のかぼちゃは水分加えずにこの柔らかさでした
柔らかくて成型するのが難しい時はそのままスプーンですくって焼いて下さい - 10
手を濡らして成型してもやりやすいです
- 11
ハロウィンが近いのでこんな形にてみました!
- 12
3/1話題入りしました!
参考にして下さった方ありがとうございます!
コツ・ポイント
・さつまいもやじゃがいもでも!かぼちゃより汚れません…笑
・更にもちもちさせる場合はお好みで片栗粉を増やして下さい。
似たレシピ
-
離乳食*後期〜栄養満点♡かぼちゃのおやき 離乳食*後期〜栄養満点♡かぼちゃのおやき
ビタミン、食物繊維、タンパク質、不足しがちな鉄分も摂取できる栄養たっぷりメニューです♬手づかみ食べの練習にも◎ s0u4 -
-
離乳食後期〜完了期オートミールおやき♡ 離乳食後期〜完了期オートミールおやき♡
1歳の娘はオートミールとバナナのおやきが大好き!この一品で栄養満点朝食♡離乳食後期〜完了期、おやつにもぴったりです!新米ママfumi
-
離乳食♡かぼちゃのスティックおやき 離乳食♡かぼちゃのスティックおやき
手づかみはじめの赤ちゃんにピッタリ&きなこと青のりで栄養満点です♡ 冷凍可♪2017.6.29 つくれぽ100人感謝☆ クックエリー -
洗い物0!離乳食 バナナほうれん草おやき 洗い物0!離乳食 バナナほうれん草おやき
オートミール&ほうれん草(非ヘム鉄)+バナナ(ビタミンC)の組み合わせで鉄分の吸収率UP!ポリ袋で簡単楽ちんレシピ!harucha_mm
-
-
オートミールおやき 離乳食後期〜 オートミールおやき 離乳食後期〜
離乳食の手づかみ食べの練習に!オートミールは栄養満点の食材です♪牛乳を水にすれば、乳製品アレルギーの赤ちゃんにも安心! pomamai -
離乳食★オートミールとバナナの豆腐お焼き 離乳食★オートミールとバナナの豆腐お焼き
離乳食後期から☆簡単で単品でも栄養満点のおやきが作りたくて考えました。朝ごはんやおやつに!倍量で作って冷凍保存も♪ EmmaChima -
-
オートミールおやき(離乳食後期〜完了期) オートミールおやき(離乳食後期〜完了期)
離乳食後期〜完了期の朝食やおやつとして。ワンボウルとフライパンのみで作れるので、忙しい子育ての合間に。お手軽、簡単です! kanask -
離乳食後期〜かぼちゃとおからのお焼き 離乳食後期〜かぼちゃとおからのお焼き
離乳食後期になると自分で食べたがります!おからとかぼちゃで美味しいお焼き(^^)たくさん作って冷凍作り置きできます♪ ミナクックちゃん -
離乳食 青汁バナナオートミールおやき 離乳食 青汁バナナオートミールおやき
離乳食後期からのつかみ食べ、幼児のおやつにも◎ バナナ味で食べやすい♪野菜・タンパク質・炭水化物がまとめて摂れます! りりーらららいふ♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992960