作り方
- 1
耐熱容器にキッチンペーパーを敷き、豆腐を入れて水をひたひたに注いでレンジ500Wで1~1分30秒加熱する
- 2
お湯を捨ててキッチンペーパーで豆腐を包み、さらに電子レンジで1分加熱する。
※やけどには注意してください!
- 3
粗熱がとれるまで1~2分おく。ひと手間ですが粗熱をとるときに重石をのせると、さらによく水が切れます。
コツ・ポイント
水切りする際、豆腐が入っていた容器に水を入れて重石がわりにすると便利です。
似たレシピ
-
-
-
時短!レンジで簡単に豆腐の水切り 時短!レンジで簡単に豆腐の水切り
様々な料理にアレンジしたい時に。グラタン、豆腐ステーキ(レシピID : 20034277)など、水切りで幅が広がります☆ 旅好きよしふみ -
レンジ無し!!簡単に豆腐の水切り方法 レンジ無し!!簡単に豆腐の水切り方法
2018’11/7水切り豆腐人気検索1位レシピ♡簡単に綺麗に水切りが出来ます♡器具さえ揃えば是非お試しを♡ ミニcooking -
※切り過ぎ注意※お豆腐の超時短水切り ※切り過ぎ注意※お豆腐の超時短水切り
超時短、簡単にできる水切り方法のご紹介。レンジやザル、お皿も使わないので洗い物なし!冷やっこにも便利です♪ 今日のおうちごはん! -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19993328