茹でキャベツの塩こんぶ和え

remies
remies @smile_remies_kitchen

塩昆布の旨みだけで美味しいです。簡単で美味しいので、お弁当や夕飯に、あともう一品お野菜が欲しい!!時に便利な一品です。
このレシピの生い立ち
もう一品野菜が欲しい時によく作ります、

茹でキャベツの塩こんぶ和え

塩昆布の旨みだけで美味しいです。簡単で美味しいので、お弁当や夕飯に、あともう一品お野菜が欲しい!!時に便利な一品です。
このレシピの生い立ち
もう一品野菜が欲しい時によく作ります、

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 1/4個
  2. 塩こんぶ 大さじ3~4くらい

作り方

  1. 1

    お気に入りの塩昆布を用意します。

  2. 2

    キャベツを洗って1㎝巾、3~4㎝長さくらいにザク切りにし、、熱湯で1分くらい茹でます、

  3. 3

    あら熱がとれたら、水気を絞りボールに入れて塩昆布を加え熱いうちによく和えます。
    器に盛り温かいうちに召し上がれ♪

  4. 4

    ピーマンと椎茸の細切りをサッと茹でて、塩昆布と和えてお弁当のおかずにしました。
    餃子の酢醤油煮とチーズ入りの卵焼きと共に

コツ・ポイント

キャベツが温かいうちに和えるのがコツ。
冷めると水気が出てくるので、温かいうちに召し上がれ♪
ピーマンの細切りを茹でて潮こぶと和えてお弁当のおかずにもGoodです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ