簡単!大葉と豚挽き肉のぺったんこ焼き

まりまりらむね @cook_40075498
計量いらず、洗い物も少ないズボラ料理♪おかずにも、おつまみにも。糖質制限にも対応できます
このレシピの生い立ち
分量もかなり適当でごめんなさい。でもなんとかできちゃいます。包丁まな板いらずで挽き肉でボウルも汚れないので楽チンです
簡単!大葉と豚挽き肉のぺったんこ焼き
計量いらず、洗い物も少ないズボラ料理♪おかずにも、おつまみにも。糖質制限にも対応できます
このレシピの生い立ち
分量もかなり適当でごめんなさい。でもなんとかできちゃいます。包丁まな板いらずで挽き肉でボウルも汚れないので楽チンです
作り方
- 1
挽き肉は今回は260グラムでしたがこれより多くても卵は1個で。お肉が倍になればもう1個追加する感じです。だいたいで大丈夫
- 2
ビニール袋に挽き肉、卵、塩こしょう、片栗粉を入れモミモミ。片栗粉もかなり適当な量です。今回は見た目大さじ1ぐらいで。
- 3
強めの中火に温めたフライパンに最初だけ油を敷きスプーンでたねを乗せます。広がるので間隔をおいて。
- 4
たねの上に大葉を1枚づつ乗せます
- 5
その上からフライ返しでギューッと潰します。大葉のおかげでフライ返しにお肉がくっつくこともあまりありません
- 6
薄いので早く火が通りますね。裏返して表面も火を通します
- 7
出来上がり~♡
ポン酢につけて召し上がれ♬
糖質制限中の方は醤油でもいいですね - 8
ふ〜ちょんさんがもみもみした袋から絞り出して焼くという素敵アイデアをあみだしてくれました♡更に洗い物減っちゃいます♪
- 9
私は豚ひき肉で作るのが好きなのですが合い挽き肉を使ったり、鶏むね挽肉に豆腐を混ぜてヘルシーにしても♡
コツ・ポイント
お肉が多くても卵は1個で全然構いませんが生地が固めになり、焼いてる時に膨らみ易いかもしれません。このレシピでは混ぜた生地は結構やわらかめになります。ギューッと潰すとき少し長めに押さえてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
豚ひきdeサイコロステーキ *節約* 豚ひきdeサイコロステーキ *節約*
豚ひき肉で簡単サイコロステーキ!包丁不要で洗い物も少ない!柔らかくてお子さんでも食べやすいハンバーグ風ステーキです♡ y_0lly -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20381224