おばあちゃん直伝の鶏レバー煮 貧血

BigMaaa♡
BigMaaa♡ @cook_maaa
東京

子供の頃から食べてきた、おばあちゃんの鳥肝煮です。ラカントSで低糖質
このレシピの生い立ち
おばあちゃん、お母さんからの味。子供の頃は嫌いだったけど、貧血をキッカケに食べていたら、やみつきに。。アスリート食にもおすすめ

おばあちゃん直伝の鶏レバー煮 貧血

子供の頃から食べてきた、おばあちゃんの鳥肝煮です。ラカントSで低糖質
このレシピの生い立ち
おばあちゃん、お母さんからの味。子供の頃は嫌いだったけど、貧血をキッカケに食べていたら、やみつきに。。アスリート食にもおすすめ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肝
  2. にんにく 1粒
  3. しょうが 1片 好みで
  4. ピーマン 大2つ
  5. ごま 大さじ1
  6. だしの素 小さじ1/2
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1.5
  9. ラカントS 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肝は一口くらいに切る
    にんにくもスライス切り。
    しょうがは線切り。
    ピーマンは短冊切り

  2. 2

    フライパンにごま油とにんにくを軽く馴染ませながら炒める

  3. 3

    2に鶏肝をいれて火を通していく。

  4. 4

    表面の色が全体的変わってきたら、だしの素、酒、ラカントS、醤油を入れる

  5. 5

    生姜を入れて弱火でアルミホイルで落し蓋にする10分くらい

  6. 6

    ピーマンを入れて更に10分焦げないように気をつける。

コツ・ポイント

おばあちゃんは砂糖でしたが、私はラカントS使って糖質下げてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BigMaaa♡
BigMaaa♡ @cook_maaa
に公開
東京
東京在住。子供2人(モデル女子、アスリート高校生男子)がいます。スポーツ医学、食学も少し学び、それを生かし、子供のモデルの体重や美容管理、アスリートライフのサポートと自分の体重と健康コントロールを考えて作るレシピ、ヘルシーな物、時にスタミナ系。ファミリーの定番などを紹介します。材料もオーガニックで、調味料もできるだけ無添加で作ります。
もっと読む

似たレシピ